-
2016年6月7日
- 「認知症にやさしい社会」へ向けて~文化放送「ハート・リング健康Radio」
- 「5人に1人が認知症」の時代に備え ラジオの文化放送は、毎週日曜日の午後5時40分から「ハート・リング健康Ra…
- 続きを見る »
-
2016年6月7日
- 認知症予防・改善コンテンツが流れる通信カラオケ、泉佐野市35施設で導入~第一興商
- 介護予防教室運営も受託 株式会社第一興商(第一興商)は5月23日、『運動』『口腔』『認知』機能の向上・改善を支…
- 続きを見る »
-
2016年6月7日
- 新刊「欽ちゃんの、ボクはボケない大学生。 73歳からの挑戦」
- 山あり谷ありの大学生活1年間をレポート 株式会社文藝春秋は4月23日、単行本「欽ちゃんの、ボクはボケない大学生…
- 続きを見る »
-
2016年6月7日
- 男性作家が綴った、老父の介護体験~「父よ、ロング・グッドバイ 男の介護日誌」
- ゆっくりと訪れる「家族の晩年」を正面から扱う 株式会社双葉社から4月22日、盛田隆二著「父よ、ロング・グッドバ…
- 続きを見る »
-
2016年6月6日
- 富岡市 サイトで簡単な質問に答えるだけの認知症チェックを開始
- 家族・介護者向けと本人向けの2種類 群馬県の富岡市がホームページ上に「認知症ケアサイト」と「運動機能チェックサ…
- 続きを見る »
-
2016年6月6日
- 厚労省、6月1日付で認知症薬の少量投与を容認へ
- 抗認知症薬の使用規定に対して、厚生労働省は、5月31日までに添付文書で定めた規定量未満での少量投与を容認し、周…
- 続きを見る »
-
2016年6月5日
- 高知県 早期発見のための認知症啓発リーフレットを作成公開
- 認知症早期発見のススメ 高知県が認知症に認知症啓発リーフレット「もしかして認知症?~認知症 早期発見のススメ~…
- 続きを見る »
-
2016年6月5日
- 長尾クリニック院長・長尾和宏氏「認知症は歩くだけで良くなる」を刊行
- 長尾和宏氏新著は6月24日に発売 医師の長尾和宏氏による新著「認知症は歩くだけで良くなる」が発売される。認知症…
- 続きを見る »
-
2016年6月4日
- 横浜で認知症の予防に関するセミナー開催
- 軽度認知障害の段階での予防に関するセミナー 平成28年6月16日の午後1時から午後4時まで、軽度認知障害での予…
- 続きを見る »
-
2016年6月4日
- 「認知症との上手な付き合い方」公開講座開催【足立区】
- 認知症とうまく付き合うには 6月26日、東京都足立区千住旭町にあるよみうりカルチャー北千住にて、公開講座「認知…
- 続きを見る »