認知症は予防できます!! –認知症「予防」のための3資格-

2025年2月3日 PR

すごいスピードで進む高齢化の波。人生100年時代と言われていますが、このような状況を家族はもとより地域の皆さんと手を取り合って、明るく元気に乗り切りましょう。
そのためのキーポイントの一つが、「認知症の予防」です。
この認知症の予防活動に貢献するために、当社団が認定する3つの資格をご紹介します。

●「認知症予防支援相談士」
●「認知症予防食生活支援指導員」
●「認知症予防音楽ケア体操指導員」


現在、わが国では、認知症の数は、2022年の推計では443万人、2030年には500万人を超えるとされています。このように認知症の高齢者が急速に増加するなかで、わが国では、「発症前の予防」 と「初期段階の進行予防」を中心に予防を柱とした支援活動を呼びかけています。

当社団では、より多くの人に高齢者やその家族に認知症予防と進行の防止への関心を深めいただくための学習の機会を提供して、予防の知識を習得された方の資格認定を行っています。ぜひ、こうした学習の場に参加され、習得した知識を活用しながら、それぞれの地域や高齢者施設での支援者、または相談者としての役割を担っていただきたいと考えています。

認知症予防支援相談士

認知症を理解して、その予防についての実践的な知識を有すると認定された方の資格です。 さまざまな活動を通して、地域社会活動の支援者・相談者としての活躍が期待されています。

<試験日程>
第28回:2025年7月12日(土)実施予定(東京・大阪・名古屋会場)
*上記会場以外での「団体受験」、パソコンを使った「ネット受験」も可能です。

<試験範囲>
『改訂版 認知症予防支援相談士試験公式テキスト』(日本能率協会マネジメントセンター刊)、「最新情報版」より出題

⇒【試験のお申込み・問合せは】
一般社団法人 認知症・フレイル予防推進協会
試験センター

HP:http://www.kgs-shikaku.jp/
TEL:0276-55-2927 FAX:0276-55-2927

<対策講座>
東京・大阪・名古屋で実施予定(全6回)
・横浜(読売文化センター横浜):4月13日(日)~
・大阪(毎日文化センター大阪):4月 5日(土)~
・名古屋(中日文化センター栄):4月13日(日)~
*次回:2026年1月試験に向け、2025年10月講座募集予定
*通学が難しい方は、テキストや模擬問題・重要ポイントなどを含む「試験対策パッケージ」の購入も可能です。

⇒【講座のお申込み・問合せは】
一般社団法人 認知症・フレイル予防推進協会
キャリア開発センター

フリーダイヤル:0120-03-3744 FAX:042-770-0802
HP:http://www.kgs-shikaku.jp/
MAIL:ohta_shikaku@yahoo.co.jp(太田)

認知症予防食生活支援指導員

食生活の改善を通じて認知症を予防するためのもので、介護食等を扱う介護・看護職や高齢者をサポートする家族の方に適した資格です。

<試験日程>
第17回:2025年4月19日(土)実施予定(東京・大阪会場)
*上記会場以外での「団体受験」、パソコンを使った「ネット受験」も可能です。
*次回18回試験は2025年10月実施予定

<試験範囲>
『認知症予防食生活支援指導員試験公式テキスト』
(TAC出版)、「最新情報版」より出題

⇒【試験のお申込み・問合せは】
一般社団法人 認知症・フレイル予防推進協会
試験センター

HP:http://www.kgs-shikaku.jp/
TEL:0276-55-2927 FAX:0276-55-2927

<対策講座>
東京で実施予定(全3回の短期集中講座)
・東京(池尻大橋・東京栄養食糧専門学校):3月1日(土)~
*次の7月講座は、横浜(読売文化センター横浜)、大阪(毎日文化センター大阪)で実施予定(全6回)
*通学が難しい方は、テキストや模擬問題・重要ポイントなどを含む「試験対策パッケージ」の購入も可能です。

⇒【講座のお申込み・問合せは】
一般社団法人 認知症・フレイル予防推進協会
キャリア開発センター

フリーダイヤル:0120-03-3744
FAX:042-770-0802
HP:http://www.kgs-shikaku.jp/
MAIL:ohta_shikaku@yahoo.co.jp(太田)

認知症予防音楽ケア体操指導員

適度な運動と音楽を組み合わせることで脳を活性化しようとするもので、介護・地域施設での レクリエーションの実践指導者としての活躍が期待されています。

<試験日程>
統一試験はなく、講座の中の実技試験で資格が認定されます。

<対策講座>
横浜・名古屋・京都・高槻・神戸・姫路・岡山・広島で実施予定(全6回)
・横浜(読売文化センター横浜):4月13日(日)~
・名古屋(朝日カルチャーセンター名古屋):4月12日(土)~
・京都(京都新聞文化センター):4月12日(土)~
・高槻(読売文化センター高槻):4月5日(土)~
・神戸(神戸新聞文化センター六甲道):4月4日(金)~
・姫路(神戸新聞文化センター姫路):4月3日(木)~
・岡山(山陽新聞カルチャープラザ岡山天満屋):4月11日(金)~
・広島(中国新聞文化センター基町クレド):4月3日(木)~
*次回:2025年7月・10月、2026年1月講座募集予定

⇒【対策講座のお申込み・問合せは】
一般社団法人 認知症・フレイル予防推進協会
キャリア開発センター

フリーダイヤル:0120-03-3744
FAX:042-770-0802
HP:http://www.kgs-shikaku.jp/
MAIL:ohta_shikaku@yahoo.co.jp(太田)



【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】

このページの
上へ戻る