-
2016年6月3日
- 認知症カフェ開設のノウハウが詰まった書籍が発売~「認知症カフェ読本」
- 疑問点や悩みについてQ&A形式で 中央法規出版株式会社(中央法規出版)は4月、書籍「認知症カフェ読本 …
- 続きを見る »
-
2016年6月3日
- 「認知症予防に役立つ料理教室」で薬膳を学ぼう【文京区】
- 現在参加者を募集中の料理教室 6月10日、東京都文京区のアカデミー向丘にて、NPO法人地域医療・福祉サービス振…
- 続きを見る »
-
2016年6月2日
- 埼玉県、若年性認知症デイサービスのモデル事業者決定
- 「アップネス」と「デイサービスセンター けやきの家」 埼玉県では、若年性認知症の人たちが安心して生活できる場所…
- 続きを見る »
-
2016年6月2日
- 幼児教室のコペル、認知症予防のためのサービスを近く開始
- 心を育てる教育をめざすコペル 楽しく学べる幼児教室を全国的に展開する「コペル」が、高齢者の認知症予防や軽減に向…
- 続きを見る »
-
2016年6月2日
- 兵庫県のチェックシートで認知症の早期発見を
- 早期発見が欠かせない認知症対策 兵庫県が公式ホームページで、「認知症チェックシート」を公開している。このチェッ…
- 続きを見る »
-
2016年6月2日
- 大玉村「みんなで支える認知症 安心ガイド」を作成公開中
- 地域に安心して暮らし続けるために 福島県安達郡の大玉村が「みんなで支える認知症 安心ガイド(大玉村認知症ケアパ…
- 続きを見る »
-
2016年6月2日
- 認知症患者における摂食支援に関するセミナー
- 認知症をもつ高齢者への摂食支援に関するセミナー開催 平成28年12月3日、午前10時から午後4時まで認知症を抱…
- 続きを見る »
-
2016年6月2日
- 大学生が認知症を知り課題解決を提案~自治体が大学等と覚書締結へ
- 多様な団体が連携 川崎市役所や渋谷区、専修大学などは4月5日、大学生が認知症の理解を深めて、認知症の人やその家…
- 続きを見る »
-
2016年6月1日
- NHKテレビ「ガッテン!」6月1日放送~認知症に効く“癒やし”ホルモンのパワー
- 驚きのお役立ち情報番組「ためしてガッテン」が一新 NHKテレビの「ガッテン!」では6月1日に「痛み&認知症に効…
- 続きを見る »
-
2016年5月31日
- ワーファリンの使用及び心房細動それぞれが認知症の長期的リスクを高める
- 認知症長期的リスクに心房細動とワーファリンの使用が影響 平成28年5月5日、ハートリズムソシエティの年次会合に…
- 続きを見る »