-
2016年6月16日
- 草加市 無料の平成28年度認知症検診を実施
- 「脳の健康度チェック票」と医師による診察 埼玉県の草加市が認知症検診を実施している。この認知症検診は認知症の早…
- 続きを見る »
-
2016年6月15日
- 慈恵会と美濃加茂市 徘徊(はいかい)者捜索隊結成
- 美濃加茂市と慈恵会が徘徊(はいかい)での行方不明者捜索に関する協定締結 平成28年6月1日、関連する事故の防止…
- 続きを見る »
-
2016年6月15日
- 越前市 「認知症家族やすらぎ支援事業」を実施中
- 「やすらぎ支援員」が自宅訪問 福井県の越前市が認知症高齢者の家族を支援するための「認知症家族やすらぎ支援事業」…
- 続きを見る »
-
2016年6月13日
- 厚木市の認知症初期集中支援チームが活動を開始
- 支援チームが自宅を訪問 神奈川県の厚木市は6月1日、認知症の人、または認知症が疑われる人の自宅を訪問し、専門の…
- 続きを見る »
-
2016年6月12日
- ビーコンによる子どもと認知症高齢者の見守り実験開始
- リクルート住まいカンパニーと石井町の共同実験 東京都中央区に本社がある株式会社リクルート住まいカンパニーは6月…
- 続きを見る »
-
2016年6月10日
- 高齢者の運動機能を測定する「ロコモヘルパー」発売
- キヤノン開発の運動機能測定システム キヤノンITSメディカル株式会社(キヤノンIM)は、介護スタッフらによる高…
- 続きを見る »
-
2016年6月10日
- 鹿沼市 認知症ケアパスを作成・公開中 広報に添付
- 「広報かぬま6月号」に添付された認知症ケアパス 5月23日、栃木県の鹿沼市は認知症の人がいつまでも住み慣れた地…
- 続きを見る »
-
2016年6月10日
- 地域経済活性化支援機構が再生支援をホスピタル板東等に対し決定
- ホスピタル板東及び医療法人清風会へ再生支援決定 平成28年5月27日、医療法人清風会及びホスピタル板東に対して…
- 続きを見る »
-
2016年6月10日
- 藤枝市「認知症の人に優しいお店・事業所」にステッカー・のぼり旗
- 認知症サポーター養成講座を受講した事業者が対象 静岡県の藤枝市が「認知症の人に優しいお店・事業所」と認定した市…
- 続きを見る »
-
2016年6月9日
- 鉄道での認知症患者事故をめぐり家族の責任範囲検討開始
- 家族の負うべき責任範囲について検討 平成28年5月31日、鉄道の事故において認知症患者が関わった場合その責任の…
- 続きを見る »