-
2016年8月22日
- 函館市 10分間の電話で「あたまの健康チェック」を実施
- 認知症への進行を予防するために 北海道の函館市が高齢者の市民のために専用のコールセンターへ約10分間電話するだ…
- 続きを見る »
-
2016年8月21日
- 篠栗町で安心して暮らすための「認知症ケアパス」公開中
- 認知症の相談先 利用できるサービスを掲載 福岡県糟屋郡の篠栗町が認知症の基礎知識や、認知症の状況ごとに、利用す…
- 続きを見る »
-
2016年8月20日
- ヤマト運輸と大阪府間で包括連携協定を結ぶ
- 公民一体での連携協定締結 平成28年8月10日、より魅力的な地域作りのため福祉や雇用促進等の7分野において官民…
- 続きを見る »
-
2016年8月16日
- 認知症サポーター講座・ステップアップ講座開催【伊奈町】
- 伊奈町の町民・在勤者・在学者に 8月31日と9月7日、埼玉県北足立郡伊奈町の伊奈町総合センターにて、そして、9…
- 続きを見る »
-
2016年8月14日
- 認知症を抱える人の外出支援ツールの開発に向け2社が提携
- MAMORIOとエーザイ「認知症を抱える方の外出支援ツール」開発に向け提携 平成28年8月1日、認知症を抱える…
- 続きを見る »
-
2016年8月12日
- 仙台市 認知症疾患医療センターに2つの医療機関を追加
- 東北医科薬科大学病院と東北福祉大学せんだんホスピタル 8月1日、宮城県の仙台市が認知症疾患医療センターとして、…
- 続きを見る »
-
2016年8月12日
- 岬町「認知症安心手帳 岬町ケアパス」を作成
- 岬町のホームページからダウンロード 大阪府泉南郡の岬町が認知症の進行状態ごとに合わせた行政や医療のサービスを一…
- 続きを見る »
-
2016年8月9日
- 管理栄養士伴走による健康改善プロジェクトで認知症予防
- 経産省の委託事業として 株式会社エス・エム・エス、みずほ情報総研株式会社、株式会社みずほ銀行の3社は、8月8日…
- 続きを見る »
-
2016年8月8日
- 神戸市国有地を活用しての施設整備のため事業者を募集
- 国有地を生かし介護保険施設等を整備するための事業者を募集 平成28年7月29日、賃料減額等といったメリットを有…
- 続きを見る »
-
2016年8月8日
- 新型赤ちゃん型ロボットで認知症予防~「スマイビS」発売
- 「お世話をしたい」という意識で認知症予防 ミサワホーム株式会社は8月4日、グループ企業の株式会社ニュー・ライフ…
- 続きを見る »