-
2016年9月24日
- 【10/8】世界アルツハイマーデー記念講演会の参加者を愛媛県が募集
- 認知症に対する正しい理解を促すための標記講演会 愛媛県は、今年の世界アルツハイマーデーを記念した講演会開催に向…
- 続きを見る »
-
2016年9月17日
- 横浜銀行SOY LINKとの連係でRUN伴を応援
- 横浜銀行RUN伴湘南応援団に協力 横浜銀行は、認知症に関する啓蒙のため行われているRUN伴湘南応援団に協力する…
- 続きを見る »
-
2016年9月14日
- 介護用偽薬プラセプラスに大容量版登場
- プラセプラス大容量版をアマゾンで発売開始 平成28年8月26日、高齢者の過剰服薬防止等に役立つ介護用偽薬プラセ…
- 続きを見る »
-
2016年9月13日
- 派遣の学校シリーズから福祉・派遣の学校提供開始
- 福祉系に特化したeラーニングサービス福祉・派遣の学校リリース 平成28年8月27日、以前から提供していた派遣の…
- 続きを見る »
-
2016年9月12日
- アルツハイマー病を伴うiNPHでのオペの有用性と診療連携
- アルツハイマー病併存の特発性正常圧水頭症患者における手術等について合意 第57回日本神経学会学術大会及び第36…
- 続きを見る »
-
2016年9月10日
- 早期に専門チームの支援へつなげる~横浜市が8区に拡大
- その後の生活にプラスになる「早期の対応」に力点 横浜市は8月3日、昨年度2区に設置した「認知症初期集中支援チー…
- 続きを見る »
-
2016年9月4日
- 和歌山市認知症対応型共同生活介護事業所整備のため事業者募集
- 2017年度認知症対応型共同生活介護事業所整備の事業者募集 2和歌山市は、認知症対応型共同生活介護通称グループ…
- 続きを見る »
-
2016年9月3日
- 山陽小野田市「見守りネットさんようおのだ」登録者募集中
- 「見守りネット」で早期発見 山口県の山陽小野田市が認知症などが原因で行方不明者になってしまった人を早期に発見す…
- 続きを見る »
-
2016年8月31日
- 大阪大学パッチ式脳波センサ開発認知症等の早期発見に有効か
- 認知症等の早期発見が期待できるパッチ式の脳波センサ開発 平成28年8月17日、電極や電動ゲルを使用せず手軽に用…
- 続きを見る »
-
2016年8月28日
- 栃木市 市民講座「まちぐるみで認知症高齢者を支える」開催
- 若年性認知症当事者の丹野智文氏も登壇 9月17日、栃木市は都賀町にある栃木市都賀文化会館にて、「栃木市民特別講…
- 続きを見る »