-
2016年7月28日
- 「認知症サポーター・ステップアップ講座」開催【目黒区】
- 認知症サポーターとしてさらにステップアップ 8月4日、東京都目黒区の目黒区総合庁舎にて、既に認知症サポーター養…
- 続きを見る »
-
2016年7月28日
- 逢坂みえこ 最新刊コミックのテーマは認知症
- 実話を元にした認知症コミック 7月13日、漫画家・逢坂みえこさんの新刊「母はハタチの夢を見る」が発売された。こ…
- 続きを見る »
-
2016年7月28日
- 傍聴可能~東京都認知症対策推進会議第12回認知症医療部会
- 当事者の地域生活を支える医療体制の構築に向けた論議 東京都福祉保健局は7月25日、「東京都認知症対策推進会議」…
- 続きを見る »
-
2016年7月27日
- 久留米市 認知症支援ガイドブックを配布中
- ホームページでも閲覧可能 福岡県の久留米市が認知症の正しい知識を身につけ、認知症の早期発見、早期治療につなげる…
- 続きを見る »
-
2016年7月26日
- 岸本葉子 認知症介護と自身の生活をエッセイに綴る
- 90歳の父を見送った岸本葉子さん 7月16日、エッセイストの岸本葉子さんによるエッセイ集「週末介護」が発売され…
- 続きを見る »
-
2016年7月26日
- 東大阪市 「認知症あんしんガイドブック」を発行
- 市内の各医療機関や地域包括支援センターで入手可能 大阪府の東大阪市が認知症についての正しい基礎知識や、認知症に…
- 続きを見る »
-
2016年7月25日
- もの忘れ外来医「あなたの脳は一生あきらめない!」を出版
- 「おくむらクリニック」奥村歩院長による新刊 7月13日、岐阜県羽島郡岐南町の「おくむらクリニック」院長である奥…
- 続きを見る »
-
2016年7月25日
- エストロゲン補填療法は認知機能に影響低いとの検証結果
- 認知症の予防にホルモン補填療法は関係なし 日本時間の平成28年7月15日にエストロゲン補填療法について、それま…
- 続きを見る »
-
2016年7月24日
- 富山県 「若年性認知症相談・支援センター」を開設
- 各関係者が連携してサポート 7月15日、富山県が富山市安住町に「若年性認知症相談・支援センター」を開設した。同…
- 続きを見る »
-
2016年7月23日
- ひたちなか市 「認知症キッズサポーター養成講座」開催
- 参加者募集中の認知症キッズサポーター養成講座 8月28日、茨城県のひたちなか市が「認知症キッズサポーター養成講…
- 続きを見る »