-
2016年7月15日
- 【RUN伴2016】7月16日、新札幌~白老を走ります!
- 7月16日、RUN伴2016は北海道の新札幌~白老を走ります 当日のスケジュール詳細は以下になります。応援など…
- 続きを見る »
-
2016年7月15日
- 来年3月、75歳以上の運転者に認知機能検査を義務化
- 認知症の疑いがあると判定された運転者が対象 2016年7月12日、政府は、改正道路交通法の施行日を2017年3…
- 続きを見る »
-
2016年7月14日
- 認知症における徘徊の早期発見に役立つシステム実運用試験開始
- 認知症徘徊検出・発見/見守りシステム(仮称)の実運用を3社で実施 平成28年7月6日、認知症徘徊検出・発見/見…
- 続きを見る »
-
2016年7月13日
- 【RUN伴2016】7月15日、石狩~札幌~新札幌を走ります!
- 7月15日、RUN伴2016は北海道の石狩~札幌~新札幌を走ります 当日のスケジュール詳細は以下になります。応…
- 続きを見る »
-
2016年7月13日
- 石巻市 「認知症ケアパス」を公開中 若年性認知症向けも
- 市のホームページで閲覧可能 宮城県の石巻市が「認知症ケアパス」を、市のホームページ上で公開している。また、宮城…
- 続きを見る »
-
2016年7月13日
- 茨城県3つの企業と認知症普及啓発企業連携事業協定締結
- 茨城県3企業と認知症の正しい理解の普及に関連する協定の締結 平成28年7月5日、認知症への正しい理解及びその啓…
- 続きを見る »
-
2016年7月12日
- 鳥取医療センター認知症治療病棟開所病棟のIT化を目指す
- 鳥取医療センター認知症治療病棟にてロボット病棟プロジェクト開始 平成28年6月30日、新設の認知症治療病棟にお…
- 続きを見る »
-
2016年7月12日
- BPSDを極力避けるために有用なアプローチに関するセミナー
- 認知症を抱える人にとって心地よい介護を目指すセミナー 平成28年9月25日午前10時から午後4時まで、声かけや…
- 続きを見る »
-
2016年7月11日
- 岐阜県 若年性認知症に相談窓口 コーディネーターを配置
- コールセンターも用意 7月1日、岐阜県は「若年性認知症支援センター」を開設、若年性認知症コーディネーターを配置…
- 続きを見る »
-
2016年7月11日
- 「認知症介護で倒れないための55の心得」発売
- 現役介護者による介護で倒れないための心得 7月6日、工藤広伸氏による「医者は知らない! 認知症介護で倒れないた…
- 続きを見る »