ガーデニングで認知症を徹底予防!
2016年7月29日
「主治医が見つかる診療所」にて紹介
2016年7月25日にテレビ東京で放送された「主治医が見つかる診療所」にて、医学的に認知症予防に効果があると認められている園芸(ガーデニング)療法が紹介された。
アルツハイマー病などの脳に障害を受けた患者が受けるリハビリ療法は数多くあるが、そのなかでも顕著な効果を示しているのがガーデニングを用いた療法だ。
草花が脳細胞の活性化に寄与
国内の大学研究機関が、脳梗塞などで脳にダメージを受けた人を対象に、草花を眺め、においを嗅ぐ等してもらうと言う実験を行った。
その結果、機能が低下した脳細胞が再度活性化するとともに、ダメージを受けた脳細胞に代わる別部分の脳細胞が活性化する結果を得られた。
また、ガーデニングは、楽しみながら無理せずに長く続けられるため、通常のリハビリよりも大きなメリットがあるという。
ガーデニング療法の効果を上げるポイント
効果的にガーデニング療法を行うポイントは全部で5つ。1)育てる草花は種から育てることで愛情を感じ、幸せホルモン「オキシトシン」の分泌により、免疫力アップ効果を上げる。
2)道具を使い、両手をしっかり使うことで、脳細胞活性化と握力を向上させる。3)毎朝決まった時間に作業を行い、体内時計を正常に保つ。
4)育てる草花を目につく場所に置くことで、植物の成長を感じ、楽しみつつ長く続けること。5)育てやすい植物から始めて、達成感を得る、ということが大切になっている。
(画像はイメージです)
▼関連記事
認知症のリハビリ療法とは?
▼外部リンク
テレビ東京「主治医が見つかる診療所」
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら