-
2015年10月3日
- 認知症向けセラピーロボット「パロ」が「2015 Patient’s Trophy」賞
- 認知症セラピーが認められる 富山県南砺市に本社がある株式会社知能システムは、アザラシ型認知症向けセラピーロボッ…
- 続きを見る »
-
2015年9月26日
- 越前市東地区が認知症徘徊模擬訓練を実施
- 徘徊者へ声掛けの訓練を行う 越前市東地区で、9月6日に「認知症徘徊模擬訓練 in ひがし」が実施された。高齢者…
- 続きを見る »
-
2015年9月22日
- 中津市で多職種連携・権利擁護研修会を開催!認知症を支援する
- 認知症支援につながる 大分県中津市は、認知症支援を行う上で多職種の連携と権利擁護を学ぶための研修会を2015年…
- 続きを見る »
-
2015年9月21日
- 「世界アルツハイマーデー」に合わせ、東京都が認知症シンポジウムを開催
- 認知症にやさしいまちづくりを考える 9月21日は「世界アルツハイマーデー」。国際アルツハイマー病協会が1994…
- 続きを見る »
-
2015年9月19日
- 認知症患者やその家族の憩いの場「おれんちのカフェ」開設
- 荒尾市で初の認知症カフェ 熊本県荒尾市は、認知症カフェ「おれんちのカフェ」を開設したことを9月10日に発表した…
- 続きを見る »
-
2015年9月14日
- 【東京都】 認知症疾患医療センター 新たに29医療機関を指定
- 地域連携型認知症疾患医療センターの設置 東京都福祉保健局は、島しょを除く全区市町村において、新たに29の医療機…
- 続きを見る »
-
2015年9月13日
- 認知症疾患医療センターに坂総合クリニックを指定
- 宮城県が指定 宮城県多賀城市の坂総合クリニックは、宮城県認知症疾患医療センターに指定されたことを発表した。今回…
- 続きを見る »
-
2015年9月10日
- 焼津市 「認知症初期症状質問票」を作成
- 簡単チェックで認知症を確認 静岡県焼津市は、「認知症初期症状質問票」を作成し、8月31日、ホームページに掲載し…
- 続きを見る »
-
2015年9月9日
- 栃木県、認知症の普及啓発強化週間最終日に「認知症フォーラム」を開催
- 認知症普及啓発強化週間 栃木県では、今年初めて、県および市町が認知症の普及啓発事業を一斉に実施するという強化週…
- 続きを見る »
-
2015年9月8日
- 認知症高齢者の徘徊対策に、屋外用BLE「Gateway」販売開始
- 子供や高齢者の見守りサービスに ベイシスイノベーション株式会社は、屋外において子供や高齢者の見守りサービスなど…
- 続きを見る »