-
2015年7月10日
- 足立区 認知症の早期発見のチェックリストを配布
- 「介護予防チェックリスト」の配布 東京都足立区は、「介護予防チェックリスト」を、区内の65歳以上の要支援・要介…
- 続きを見る »
-
2015年7月8日
- 認知症で徘徊の高齢者に「早期発見ステッカー」 ふじみ野市で配付
- ひとり歩きの高齢者 埼玉県ふじみ野市では、7月1日、認知症により徘徊するおそれのある在宅高齢者に向けて、早期発…
- 続きを見る »
-
2015年7月7日
- 平成26年 認知症行方不明者の届け出状況 2年連続1万人超
- 前年より4.5%増加 警察庁生活安全局生活安全企画課は、6月25日、「平成26年中における行方不明者の状況」を…
- 続きを見る »
-
2015年6月30日
- 「中鎖脂肪酸メモリオン」が日清オイリオグループから新発売!
- 中鎖脂肪酸を手軽に摂取、日清オイリオグループから「中鎖脂肪酸メモリオン」が発売 中鎖脂肪酸を手軽に摂れる商品と…
- 続きを見る »
-
2015年6月26日
- 認知症行方不明者の捜索に協力 名古屋市と市消防団が覚書締結
- 7月より協力開始 名古屋市と市の消防団連合会は、6月23日、「はいかい高齢者おかえり支援事業」に関して、協力の…
- 続きを見る »
-
2015年6月24日
- 認知症者を支える「安全で安心なまちづくりの推進」へ参加【西九州大学】
- 認知症を抱える人にも安心できるまちづくり 西九州大学は、佐賀県神埼警察署、吉野ヶ里町社会福祉協議会と「安全で安…
- 続きを見る »
-
2015年6月23日
- 地銀、地の利を活かし、認知症高齢者見守り活動などで地方自治体と協力体制続々
- 広島銀行が見守りネットワーク事業へ参加 広島銀行が6月17日、「おのみち見守りネットワーク事業」への活動に取り…
- 続きを見る »
-
2015年6月22日
- 認知症専門相談窓口「もの忘れ相談センター」を地域福祉課に開設【兵庫県篠山市】
- 6月16日から業務開始 兵庫県篠山市は6月16日、「もの忘れ相談センター」を地域福祉課に開設した。 篠山市内の…
- 続きを見る »
-
2015年6月15日
- 公文、認知症予防のための「学習療法」で日本初のSIB調査事業を実施
- 経産省の委託事業 株式会社公文教育研究会は、6月9日、経済産業省が実施する「平成27年度健康寿命延伸産業創出推…
- 続きを見る »
-
2015年6月15日
- 「徘徊防止システムLYKAON」徘徊行動をスマホへ知らせる
- 顔認証システムを使って LYKAON株式会社は、顔認証技術を使い、認知症の徘徊対策として「顔認証徘徊防止システ…
- 続きを見る »