-
2016年5月20日
- 第35回日本認知症学会学術集会開催
- 35回目の認知症関連の学会及び学術集会開催 平成28年12月1日から3日にかけ、「研究と実臨床をつなぐ」をテー…
- 続きを見る »
-
2016年5月19日
- 砂川啓介さんが大山のぶ代さんの介護を語る講演会開催【大阪市】
- 参加者募集中の講演会 6月5日、大阪府大阪市西区にある大阪YMCA会館ホールにおいて、講演会「認知症になっても…
- 続きを見る »
-
2016年5月19日
- 「座ることの大切さについて」札幌西円山病院スマイルカフェ開催
- 参加者募集中のスマイルカフェ 5月21日、札幌市中央区円山西町にある札幌西円山病院にて、「スマイルカフェ~認知…
- 続きを見る »
-
2016年4月29日
- さくら薬局 認知症カフェ「ケアラーズカフェさくら」開催【板橋区】
- 当日参加も可能な認知症カフェ 5月20日、東京都板橋区にあるさくら薬局本店にて、さくら薬局主催の認知症カフェ「…
- 続きを見る »
-
2016年4月19日
- 生理学に基づいた介助法に関するセミナー
- 本人の残存能力を最大限引き出すための介助法 平成28年4月20日の午後6時半から8時半まで、認知症患者本人の残…
- 続きを見る »
-
2016年4月11日
- 「認知症の人の外出」本人目線でサポートを。シンポ開催
- 認知症になっても、安心して暮らせる社会へ 認知症の人やその家族でつくる「日本認知症ワーキンググループ」(JDW…
- 続きを見る »
-
2016年4月10日
- 東京医科大学病院が認知症に関する市民公開講座を開講
- うつ病についての講座と2部構成 東京医科大学病院は4月15日(金)に第106回市民公開講座を開講することを発表…
- 続きを見る »
-
2016年3月28日
- シンポジウム「地球は一つ 認知症とともに生きる」開催
- グローバルな取り組みを民間レベルで共有 医療・介護の安全保障を推進する民間会議はシンポジウム「地球は一つ 認知…
- 続きを見る »
-
2016年3月15日
- 【認知機能エクササイズ!】話題の認トレで今日から始める予防習慣!
- 1.認トレとは? 脳の研究が進み、認知機能の維持・向上によいものが何かがわかってきました。人間の脳は、何歳にな…
- 続きを見る »
-
2016年3月12日
- 認知症の症状、痛みを緩和するメソッドを学ぶセミナー
- スウェーデンに学ぶケア 「福祉先進国スウェーデンに学ぶ 緩和ケアとタクティールケア」セミナーが平成28年3月2…
- 続きを見る »