認知症の症状、痛みを緩和するメソッドを学ぶセミナー
2016年3月12日
スウェーデンに学ぶケア
「福祉先進国スウェーデンに学ぶ 緩和ケアとタクティールケア」セミナーが平成28年3月28日に開催される。(「タクティール」は(株)日本スウェーデン福祉研究所の登録商標)
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会が主催するもので、開催時間は13:30~16:30(受付 は13:00~)、場所は横浜市中区の振興会セミナールーム。
福祉、介護、医療関係者及び興味のある人が対象で、参加費は同振興会の会員(法人及び個人)であれば5000円、一般参加者は6000円である。申込は、専用フォームから、またはPDFファイルを印刷したFAXによる方法がある。
タクティールケアとは
「タクティール」とは、「触れる(タッチ)」という意味で、手、足、あるいは背中などに柔らかく手で触れることで、安心感や心地良さを得ることができる。ラテン語の「TAKTILIS(タクティリス)」に由来する言葉である。
ケアを行う側、受け取る側とのコミュニケーションを促して、認知症に関わる症状や痛みを和らげることにも役立つ、新しいメソッドだという。
セミナー概要
今回、株式会社日本スウェーデン福祉研究所シルヴィアホーム認定インストラクターである木本明恵氏を講師に迎え、「財団法人シルヴィアホームとは」「認知症緩和ケアとは」「タクティールケアとは」「タクティールケアの体験」というカリキュラムで進められる。
同研修で、緩和ケア理念に基づく考え方や、タクティールケアの「手による触れ合い」の体験など、ケアを行ううえでの一つの補助的手法として学ぶことができる。
(画像は公式ホームページより)
▼関連記事
認知症のケアと介護
▼外部リンク
かながわ福祉サービス振興会
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら