-
2015年12月25日
- クリスマスを祝って老人ホームの認知症高齢者らを訪問
- 「赤鼻のトナカイ」など10曲を演奏 特定非営利活動法人イマジンは、12月20日(日)、音楽ボランティア・バンド…
- 続きを見る »
-
2015年12月5日
- AMED主催、脳と心の研究に関する第一回公開シンポジウム開催
- 研究機関や企業の研究者だけで無く一般の参加も可能 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)では、脳と心…
- 続きを見る »
-
2015年12月2日
- 認知症がより身近となった社会をどう生きていくか!
- 日経新聞社主催のフォーラム「認知症とともに生きる社会とは」開催 認知症にやさしい社会を目指すNPO法人ハート・…
- 続きを見る »
-
2015年11月6日
- 大山のぶ代さん本がベストセラーに!
- 「娘になった妻、のぶ代へ」がベストセラー作に 声優・大山のぶ代さん(82)の夫、砂川啓介さん(78)が書いた自…
- 続きを見る »
-
2015年10月27日
- 葛飾区で講演 「認知症の症状と対応を考える!!」
- 認知症を地域で支える 葛飾区介護サービス事業者協議会は、講演会「第9回 認知症を知り、地域で支えあおう」を開催…
- 続きを見る »
-
2015年10月22日
- 東京都にて「第一回公開シンポジウム『脳と心の時代 認知症等の克服に向けて』」開催決定
- 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 日本医療研究開発機構(AMED)では、シンポジウムを開催する。詳細は下…
- 続きを見る »
-
2015年10月15日
- 認知症にやさしい社会を!「ハート・リングフォーラム 2015,autumn」開催
- NPO法人ハート・リング運動と朝日新聞社が共催 NPO法人ハート・リング運動は、認知症にやさしい社会について考…
- 続きを見る »
-
2015年9月16日
- 若返るハーブがあるって本当?アロマで認知症を予防しよう
- 所沢市で暮らしの応援講座 埼玉県所沢市は、10月28日にアロマテラピーを使って、認知症予防を行う「アロマで認知…
- 続きを見る »
-
2015年9月15日
- 2017年ADI(国際アルツハイマー病協会)国際会議、2度目の日本開催決定
- 2017年ADI國際会議 国際アルツハイマー病協会(ADI)と公益社団法人「認知症の人と家族の会」は、認知症の…
- 続きを見る »
-
2015年9月5日
- 世界アルツハイマーデー記念講演を開催
- 新宿区の取り組み 新宿区は、9月26日に四谷区民ホールで開催する「平成27年度 新宿区 認知症講演会」の詳細を…
- 続きを見る »