認知症で徘徊の高齢者に「早期発見ステッカー」 ふじみ野市で配付
2015年7月8日
ひとり歩きの高齢者
埼玉県ふじみ野市では、7月1日、認知症により徘徊するおそれのある在宅高齢者に向けて、早期発見と事故を未然に防止するための「ひとり歩き(徘徊)高齢者早期発見ステッカー」を配付すると発表した。
市では、
「高齢者が徘徊して一時行方が分からなくなる例が1カ月に5件ほど発生」(引用:毎日新聞)しており、GPS端末の普及も進まないため、別の方法を検討していたということだ。
ステッカー1人10足分を無料配付
対象となるのは、市内在住で、認知症によってひとり歩きのおそれがある65歳以上の高齢者。申請には、対象者を在宅で介護している人の申請書と介護支援専門員(ケアマネジャー)等の意見書が必要。
登録者には、くつやサンダル、つえなどに貼るステッカー10足分が配付される。ステッカーは無料で、タテ1.5センチXヨコ4センチの蛍光色。「ふじみ野市002」のように3ケタの番号が割り振られている。
声かけと連絡を!
同市高齢福祉課では、ステッカーを貼ったくつなどを履いている高齢者が、夜間や早朝などにひとりでいる、道端などに座り込んでいる、赤信号でも横断しようとする、車道を歩くなどの危険な行動がみられたなどの場合、また困ったような様子が見受けられた場合には、声をかけてほしいとよびかけている。
声かけは、「どちらへ行かれますか?」「何かお困りの事はありませんか?」などと話しかけ、明確な応答がない場合は、ふじみ野市役所高齢福祉課、東入間警察署生活安全課、入間東部地区消防組合指揮統制課などに連絡してほしいとのことだ。
【問合せ先】ふじみ野市役所 高齢福祉課 TEL:049-262-9036 (直通)
▼認知症ねっとおすすめ検査サービス
▼外部リンク
ふじみ野市「ひとり歩き(徘徊)高齢者早期発見ステッカー配付事業」
ふじみ野市「をつけた人を見かけたら・・・」
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら