-
2022年7月25日
- SMS、自治体向け「介護・フレイル予防」の新サービス提供開始
- 国の「健康寿命延伸プラン」に対応 株式会社エス・エム・エス(東京都港区)は、自治体向け新サービス「データを活用…
- 続きを見る »
-
2022年5月25日
- 青森市で認知機能低下を予測する新サービスの実証実験
- 青森市とフィリップス・ジャパンが共同で推進 青森市と株式会社フィリップス・ジャパン(東京都港区)は、二者で推進…
- 続きを見る »
-
2022年5月20日
- KAERU社、「希望をかなえるヘルプカード」の普及に協力
- 認知症になっても住み慣れた地域で自分らしくをサポート 超高齢社会に対応したキャッシュレスサービス「KAERU」…
- 続きを見る »
-
2022年4月1日
- マンション管理のリビングコミュニティ、認知症バリアフリー宣言
- 認知症になっても住み慣れたマンションで暮らしたい リビングライフグループでマンション管理部門を担う株式会社リビ…
- 続きを見る »
-
2022年2月8日
- 前橋市とダイワハウス工業、CCRC事業についての連携協定締結
- 群馬県前橋市の「日本版CCRC」 群馬県前橋市と「日赤跡地生涯活躍のまち(CCRC(※1))」事業者等による団…
- 続きを見る »
-
2020年3月5日
- シニアライフクリエイト、茨城県と認知症普及啓発企業連携事業
- 茨城県内で8店舗を運営、フランチャイズ展開 高齢者専門宅配弁当サービスを展開する株式会社シニアライフクリエイト…
- 続きを見る »
-
2020年2月21日
- 全国初となる認知症「神戸モデル」~事業開始から1年~
- 診断助成制度・事故救済制度を実施 神戸市は認知症対策として平成31年より認知症「神戸モデル」をスタート、1年間…
- 続きを見る »
-
2019年9月13日
- 福岡県大牟田市、パーソンセンタードリビングラボによる共同実験
- 地域と企業が関わり合う新しい形 超高齢社会先進都市である福岡県大牟田市、一般社団法人大牟田未来共創センター、西…
- 続きを見る »
-
2019年8月26日
- 兵庫県加古川市、健康寿命延伸サービスの実証実験開始
- 加古川スマートシティプロジェクト「見守りサービス」 兵庫県加古川市、綜合警備保障株式会社、西日本電信電話株式会…
- 続きを見る »
-
2019年8月6日
- AIを用いた認知症の未病改善システムと小型動物ロボットを開発
- 今年秋より医療・介護施設向けに展開 AIの開発及びコミュニケーションロボットなどのIoT機器開発・製造・販売を…
- 続きを見る »