リン先生の「認知症予防講座”認トレ”を斬る!①認トレってなに??」
2016年10月6日
認知症ねっと主催の認知症予防トレーニング「認トレ教室」。毎回ご好評をいただいていますが、まだまだ未体験の方も多いはず。
「よく目にはするけれど、どんなことをやっているの?」
「どんな効果があるの?」
「興味はあるけど、実際の現場が分からないと足を運びづらい」
などなど、ご意見もいただいています。
そこで今回から「認トレ教室」について、内容はもちろん、効果や当日の雰囲気まで
皆さんにご紹介する企画をスタート!
案内役は、認トレ教室の人気インストラクター、リン先生が務めます。
インストラクター、リン先生からご挨拶!
そもそも「認トレ」ってなに?? 認トレ基礎知識
認知症は、脳が萎縮する、血管がつまる、などの理由から「認知機能」が低下する病気。人は、この「認知機能」を使って、日々生活の中で様々な情報を処理しています。
人の認知機能
例えば、「お買いものの会計」という1~2分の一場面でも、こんなにたくさんの認知機能を使っているのです。
この認知機能が「病気」によって低下してしまった状態が認知症です。 認知機能は、運動や知的トレーニングにより鍛えられることが研究からわかっています。
脳は非常に優秀で、例えば、病気で脳が萎縮してしまって何かの認知機能が落ちてしまっても、刺激を与えてトレーニングすることで、別の部位が失われた認知機能の代わりを果たします。 これを、”認知予備力”といいます。認知予備力を高めることで「認知症になりにくい健康な脳」を作るのです。
認トレでは、生活を支える認知機能を対象に、それぞれの認知機能を楽しくトレーニングします。
身体を動かすトレーニングのほか、ドリルも体験!
詳しくはまた次回のこちらのコーナーでご紹介します。お楽しみに!
その他日程や、認トレについて詳しくはこちら!
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら