-
2016年2月23日
- 世界初のセルフ健康検査ブースで、認知症の簡易検査が可能に!
- 『ネットワークヘルスキオスク』を上海で実証実験 株式会社NTTドコモは、株式会社スマートサービステクノロジーズ…
- 続きを見る »
-
2016年2月22日
- 5分で分かる認知症動画チャンネル「認知症教室」を開設
- 認知症ねっと制作「認知症教室 第1回 認知症とは」を公開 この度「認知症ねっと」では、認知症の基礎知識を知るこ…
- 続きを見る »
-
2016年2月21日
- 「都市型認知症コミュニティカフェ」を考えるシンポジウム開催
- 3月8日(火) 新宿明治安田生命ホールにて 高齢者の介護サービスにたずさわる人材の育成を手がける社会福祉法人浴…
- 続きを見る »
-
2016年2月20日
- アルツハイマー病の妻役に高橋洋子さん!
- 28年ぶりの映画復帰 1970年代に映画、テレビドラマで活躍し、現在は作家として活動する高橋洋子さんが、28年…
- 続きを見る »
-
2016年2月19日
- エーザイとシスメックスが認知症診断薬の新たな開発に向けて提携
- 非独占的包括契約の締結 エーザイ株式会社とシスメックス株式会社は、2月15日、認知症領域における新しい診断薬の…
- 続きを見る »
-
2016年2月18日
- 箕面市全域で「見守りサービス実証実験」実施
- 全国最大規模の実証事業 大阪府箕面市と株式会社ottaは、IoTを活用し、地域による低コストでの見守り事業を実…
- 続きを見る »
-
2016年2月17日
- 久保田 競氏の「脳活」エッセイが【ラジオ深夜便】に掲載
- 「脳活」で100歳まで健康で 日本の大脳生理学の権威で生理学者でもある久保田 競氏の認知症患者向けエッセイ『健…
- 続きを見る »
-
2016年2月16日
- 「もっともっと認知症カフェ」! 市民セクターよこはまフォーラム
- 誰もが自分らしく暮らせるまちづくりを 認定NPO法人市民セクターよこはまでは、3月18日(金)、フォーラム「も…
- 続きを見る »
-
2016年2月15日
- 施設での高齢者虐待が最多300件!7割は認知症
- 施設での虐待の増加 厚生労働省は2月5日、「高齢者虐待防止法」に基づいた、平成26年度の高齢者虐待の調査結果を…
- 続きを見る »
-
2016年2月14日
- 運動・音楽・アロマ療法の組み合わせで軽度認知障害(MCI)の改善効果を
- 日本補完代替医療学会学術集会で発表 株式会社エクシングが手がける高齢者向けの音楽療養コンテンツ「健康王国」を用…
- 続きを見る »