-
2022年4月15日
- 新刊『認知症専門医が毎日食べている長寿サラダ』
- 目指すのは、寿命を伸ばすこと ダイアモンド社から、新刊『認知症専門医が毎日食べている長寿サラダ』が発売されまし…
- 続きを見る »
-
2022年3月28日
- 『ぼけますから、よろしくお願いします。 おかえりお母さん』発売
- 老々介護のリアルを娘の視点で綴った話題作の続編 老々介護のリアルを娘の視点で綴った話題作の続編『ぼけますから、…
- 続きを見る »
-
2022年3月10日
- NHKEテレ3/11「あしたも晴れ!人生レシピ」は相続問題
- 「いざというとき困らない!相続問題」 NHKEテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」では3月11日(金)、「いざとい…
- 続きを見る »
-
2022年3月4日
- 『JIN-仁-と学ぶ認知症「超」早期発見と予防法』発売
- 認知症の常識が変わる 集英社から書籍『JIN-仁-と学ぶ認知症「超」早期発見と予防法』(高島明彦・村上もとか著…
- 続きを見る »
-
2021年12月15日
- 『安心な認知症 マンガとQ&Aで、本人も家族も幸せになれる!』
- マンガとイラストで認知症がわかる新刊本 主婦と生活社から、新刊『安心な認知症 マンガとQ&Aで、本人も家族も…
- 続きを見る »
-
2021年12月10日
- 認知症レクリエーションを特集『レクリエ1・2月』
- 自尊心を傷つけず、シンプルなルールで盛り上がる 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌『レクリエ』(世…
- 続きを見る »
-
2021年11月12日
- 話題の本『脳科学者の母が、認知症になる』、文庫版発売
- 記憶を失うと、その人は“その人”でなくなるのか? 単行本発売時に話題を呼んだ『脳科学者の母が、認知症になる』の…
- 続きを見る »
-
2021年11月5日
- 『脳の寿命を決めるグリア細胞』発売
- なぜ脳トレだけでは認知症を防げないのか? 青春出版社(東京都新宿区)は『脳の寿命を決めるグリア細胞』(岩立康男…
- 続きを見る »
-
2021年10月15日
- NHK BS1「Medical Frontiers」で新薬「アデュカヌマブ」を検証
- 「認知症治療(1)先制医療で予防する」 10月16日(土)午前4:30〜午前4:59、NHK BS1の「Med…
- 続きを見る »
-
2021年8月27日
- 書籍『認知症が進まない話し方があった』発売
- 認知症をケアする医療機関や介護現場のスタッフに学ぶ 青春出版社(東京都新宿区)より『認知症が進まない話し方があ…
- 続きを見る »