-
2018年6月25日
- 認知症関連書籍 新刊案内
- ボケない食事と習慣 あなたも認知症予備軍!?認知症は生活習慣病だった!~若返りのエキスパートDr.ナグモが自ら…
- 続きを見る »
-
2018年6月25日
- 6/26・19:00〜テレ朝「たけしの家庭の医学」は、治る認知症
- 認知症克服の物語 6月26日(火)午後7時00分〜午後10時10分、テレビ朝日「名医とつながる!たけしの家庭の…
- 続きを見る »
-
2018年6月24日
- 中部電力ら、高齢者見守り・捜索サービスに関する実証実験を開始
- 超高齢化社会を目前に、進む見守りサービス開発 中部電力(名古屋市)と加藤電機株式会社(愛知県半田市)は、医療法…
- 続きを見る »
-
2018年6月23日
- 6/24・23:30〜NHKEテレ「寄生生物が世界を変える!」
- 寄生虫で難病治療!? 6月24日(日)午後11時30分〜午前0時00分のNHK Eテレ「サイエンスZERO」で…
- 続きを見る »
-
2018年6月22日
- 警察庁発表、改正道路交通法の施行状況〜高齢運転者対策
- 認知症による免許取り消し、1,800人超に 警察庁は、2017年3月に75歳以上のドライバーの認知機能検査を強…
- 続きを見る »
-
2018年6月21日
- パナソニック、スマホで難聴を早期発見「聴き鳥テスト」
- 難聴対策で認知症予防 パナソニック株式会社は、「補聴器の日」である2018年6月6日(水)より、WEBサービス…
- 続きを見る »
-
2018年6月20日
- 医療研究開発機構、アルツハイマー病における意欲低下の原因を解明
- 脳内タウ病変を標的にした新たな治療戦略の創出に期待 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の島田斉主幹研究員…
- 続きを見る »
-
2018年6月19日
- 国立長寿医療研究センター、アルツハイマー病研究に新知見
- アミロイドβの抑制に新たな視点 国立長寿医療研究センター、檜垣小百合研究員らの「アルツハイマーモデルにおけるm…
- 続きを見る »
-
2018年6月18日
- 探偵が動画で報告、「高齢者ドライバーの見守り調査」
- 認知症にも精通したベテラン調査員による調査サービス 「高齢者見守り探偵」サービスを展開する、原一探偵事務所(埼…
- 続きを見る »
-
2018年6月17日
- 新潟大、脳の水に着目、脳疾患を改善する薬剤候補を開発
- 世界初の水チャンネル蛋白・アクアポリン4促進化合物を開発 新潟大学脳研究所統合脳機能研究センターの五十嵐博中教…
- 続きを見る »