-
2019年1月23日
- 広川慶裕医師監修『認トレ®教室』が関東・関西のティップネスで定期開催!
- 「ティップネス×認トレ®協会」の認トレ教室 認知症予防を専門とする広川慶裕医師(ひろかわクリニック院長)が全面…
- 続きを見る »
-
2019年1月23日
- 奈良市役所、「地域の支え合いフォーラム」を開催
- 新制度「生活支援コーディネーター」と支え合う地域づくり 奈良市では、平成31年2月6日(水)午後1時半〜午後4…
- 続きを見る »
-
2019年1月22日
- 東大・京大・北大ら、既存薬物で記憶痕跡の再活性化に成功
- 忘れてしまった記憶でも思い出せる 北海道大学大学院の野村洋講師、京都大学大学院の高橋英彦准教授、東京大学大学院…
- 続きを見る »
-
2019年1月19日
- 株式会社ケア21、介護付有料老人ホームの新ブランド始動
- ニーズにあわせた2ラインナップを展開 株式会社ケア21(大阪市)は、2019年1月7日より介護付有料老人ホーム…
- 続きを見る »
-
2019年1月18日
- 創薬支援用iPS細胞由来分化細胞「アイセル ミクログリア」新発売
- 新薬開発の効率化に貢献 富士フイルム株式会社(東京都港区)の米国子会社で、iPS細胞の開発・製造のリーディング…
- 続きを見る »
-
2019年1月17日
- 1/18、19:30~NHK「加速する 認知症への“備え”」
- 進む高齢化、私たちに何ができるのか? 1月18日(金)午後7時30分〜午後7時57分のNHK総合「首都圏情報 …
- 続きを見る »
-
2019年1月16日
- エス・エム・エス社の認知症・MCI早期発見テスト、利用者が増加
- 受検者数累計16万人を突破 本サイトを運営する株式会社エス・エム・エス(東京都港区)が提供する認知症・MCI(…
- 続きを見る »
-
2019年1月15日
- 相続・贈与プラットフォーム「レタプラ」、第三者割当増資を実施
- 北海道における事業拡大の地盤を整備 相続・贈与プラットフォーム「レタプラBiz」を開発・運営する株式会社FP-…
- 続きを見る »
-
2019年1月14日
- セコム、顔認証検知システム「セサモFF」を発売
- スタッフの省力化・生産性の向上に貢献 セコム株式会社(東京都渋谷区)は、長年培ってきた出入管理と顔認証のノウハ…
- 続きを見る »
-
2019年1月13日
- CareTEX2019(東京ビックサイト)に「新・自分史レク」が出展
- 「回想法」と「嗅覚刺激」を使った認知症予防 株式会社新聞印刷 認知症事業部(大阪市天王寺区)は、2019年2月…
- 続きを見る »