-
2019年2月1日- ヒューマンライフケア、認知症予防のオリジナル体操を開発
- 体操のお兄さん、西川佳克さん監修 全国180事業所で介護サービスを展開するヒューマンライフケア株式会社(東京都…
- 続きを見る »
-
2019年1月31日- アサヒと筑波大「乳由来のラクトトリペプチドは脳を活性化させる」
- カルピス乳酸から生まれた「ラクトトリペプチド」 筑波大学体育系、前田清司教授の研究グループは、アサヒグループホ…
- 続きを見る »
-
2019年1月30日- 本格的な高齢者向けフィットネスジム、東京文京区にオープン
- 世界初「スティック2本を用いた4支点エクササイズ」 株式会社セルビスタ(東京都文京区)は、世界初のスティック2…
- 続きを見る »
-
2019年1月28日- 今週の認知症関連NEWSまとめ[1/28]
- 認知症に関するニュースは、日々多くのメディアで取り上げられています。 様々なメディアのニュースや特集記事の中か…
- 続きを見る »
-
2019年1月25日- 北大ら、認知症早期診断に向け、MRI撮像・解析技術を開発
- QSM・VBMによるハイブリッド撮像・解析法 北海道大学と株式会社日立製作所(東京都千代田区)は、アルツハイマ…
- 続きを見る »
-
2019年1月24日- ひまわり生命、新企業スローガンをリリース
- 「あなたが健康だと、だれかがうれしい。」 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(東京都新宿区)は、新企…
- 続きを見る »
-
2019年1月23日- 広川慶裕医師監修『認トレ®教室』が関東・関西のティップネスで定期開催!
- 「ティップネス×認トレ®協会」の認トレ教室 認知症予防を専門とする広川慶裕医師(ひろかわクリニック院長)が全面…
- 続きを見る »
-
2019年1月23日- 奈良市役所、「地域の支え合いフォーラム」を開催
- 新制度「生活支援コーディネーター」と支え合う地域づくり 奈良市では、平成31年2月6日(水)午後1時半〜午後4…
- 続きを見る »
-
2019年1月22日- 東大・京大・北大ら、既存薬物で記憶痕跡の再活性化に成功
- 忘れてしまった記憶でも思い出せる 北海道大学大学院の野村洋講師、京都大学大学院の高橋英彦准教授、東京大学大学院…
- 続きを見る »
-
2019年1月19日- 株式会社ケア21、介護付有料老人ホームの新ブランド始動
- ニーズにあわせた2ラインナップを展開 株式会社ケア21(大阪市)は、2019年1月7日より介護付有料老人ホーム…
- 続きを見る »

