-
2019年1月18日- 創薬支援用iPS細胞由来分化細胞「アイセル ミクログリア」新発売
- 新薬開発の効率化に貢献 富士フイルム株式会社(東京都港区)の米国子会社で、iPS細胞の開発・製造のリーディング…
- 続きを見る »
-
2019年1月17日- 1/18、19:30~NHK「加速する 認知症への“備え”」
- 進む高齢化、私たちに何ができるのか? 1月18日(金)午後7時30分〜午後7時57分のNHK総合「首都圏情報 …
- 続きを見る »
-
2019年1月16日- エス・エム・エス社の認知症・MCI早期発見テスト、利用者が増加
- 受検者数累計16万人を突破 本サイトを運営する株式会社エス・エム・エス(東京都港区)が提供する認知症・MCI(…
- 続きを見る »
-
2019年1月15日- 相続・贈与プラットフォーム「レタプラ」、第三者割当増資を実施
- 北海道における事業拡大の地盤を整備 相続・贈与プラットフォーム「レタプラBiz」を開発・運営する株式会社FP-…
- 続きを見る »
-
2019年1月14日- セコム、顔認証検知システム「セサモFF」を発売
- スタッフの省力化・生産性の向上に貢献 セコム株式会社(東京都渋谷区)は、長年培ってきた出入管理と顔認証のノウハ…
- 続きを見る »
-
2019年1月13日- CareTEX2019(東京ビックサイト)に「新・自分史レク」が出展
- 「回想法」と「嗅覚刺激」を使った認知症予防 株式会社新聞印刷 認知症事業部(大阪市天王寺区)は、2019年2月…
- 続きを見る »
-
2019年1月12日- 家族の認知症リスクを国際的なチェックリストでカンタン確認
- 認知症(MCI含む)1,300万人時代に向けて無償提供 株式会社ベスプラ(東京都渋谷区)は、家族の認知症が心配…
- 続きを見る »
-
2019年1月11日- 九大ら、久山町研究から認知症発症のバイオマーカーを発見
- 血清 sTREM2値の上昇が認知症発症と密接に関連 九州大学大学院(二宮利治 教授・小原知之 助教授)と京都医…
- 続きを見る »
-
2019年1月10日- エーザイと英UCL、アルツハイマー病新薬の試験に向け準備開始
- 神経変性疾患の進行抑制に期待 エーザイ株式会社(東京都文京区)と英国のユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UC…
- 続きを見る »
-
2019年1月9日- 脳を計りながら鍛える、最新脳トレサービス
- 東北大と日立のジョイントベンチャーが開発 東北大学と日立ハイテクノロジーズによる脳科学カンパニー、株式会社Ne…
- 続きを見る »

