-
2015年8月28日
- 認知症薬リバスタッチパッチ・イクセロンパッチ 追加の用量・用法の承認を取得
- リバスタッチパッチ・イクセロンパッチの用法と用量の拡大 小野薬品とノバルティスファーマは、8月24日に軽度・中…
- 続きを見る »
-
2015年8月27日
- 世界の認知症患者数、2050年には現在の3倍、1.3億人に
- 「世界アルツハイマー報告書2015」で報告 2015年8月25日、世界の認知症患者の数は2050年に1億320…
- 続きを見る »
-
2015年8月26日
- ITを活用し客観的な認知症診断を!早期診断ソフトをMITが開発中
- MITが認知症早期診断ソフトウェアを開発 アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)人工知能研究所(CSAI…
- 続きを見る »
-
2015年8月25日
- 認知症第一人者である長谷川和夫氏の新刊発売!
- 高齢者の認知症とうつ病 中央法規出版株式会社は、「よくわかる 高齢者の認知症とうつ病-正しい理解と適切なケア」…
- 続きを見る »
-
2015年8月24日
- 若年性認知症「HDLS」の診断基準を世界で初めて提唱 【新潟大学】
- 遺伝性白質脳症の遺伝子解析研究 新潟大学は、若年性認知症の原因疾患となる「HDLS」の臨床診断基準を策定したこ…
- 続きを見る »
-
2015年8月23日
- 徘徊の早期発見へ サポーターメール配信サービス開始
- 下関市が開始 山口県下関市は、8月6日より「認知症高齢者サポーターメール」の配信を始めた。認知症の徘徊で行方不…
- 続きを見る »
-
2015年8月22日
- 「アジア認知症学会」 熊本での開催。アジア13の国の認知症研究者が集結
- 2015年9月14日~16日開催 アジア認知症学会は、2015年9月14日~16日、熊本市において「第9回アジ…
- 続きを見る »
-
2015年8月21日
- 世界初 認知症患者に「古細菌」の感染症を確認
- 認知症患者から古細菌と思われるDNAを発見 認知症患者の脳から「古細菌」が感染したとみられる証拠を発見したとの…
- 続きを見る »
-
2015年8月21日
- 茨城県認知症疾患医療センターの公募を開始
- 医療と介護の連携を推進する 茨城県は、茨城県認知症疾患医療センターの公募を行うことを県のホームページで発表した…
- 続きを見る »
-
2015年8月20日
- 「認知症になる前に絶対!知っておくべき事」フェア開催!認知症ねっと編集部も登場!
- 名鉄百貨店における1週間の認知症フェア 名古屋市・名鉄百貨店では、8月26日(水)~9月1日(火)までの1週間…
- 続きを見る »