-
2017年3月8日- 改正道交法いよいよスタート!認知症に関るポイントとは?
- 改正道路交通法が3月12日、ついに施行されます。主な改正点は準中型免許の新設と高齢運転者対策の強化。認知症ねっ…
- 続きを見る »
-
2017年3月7日- 脳とこころの研究「脳を考える」開催(東京都)
- 最先端の研究を紹介 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)は、3月11日(土)に”脳とこころの研究…
- 続きを見る »
-
2017年3月5日- 美容部員が「化粧療法」を解説 認知症カフェ【台東区】
- 男性用も用意される化粧療法講習 3月7日、東京都台東区東上野にある永寿総合病院が院内の多目的ホールで、「オレン…
- 続きを見る »
-
2017年3月4日- 今週の認知症関連書籍 新刊案内
- 介護家族や介護従事者に贈るトラブル対処法 認知症の患者家族や介護従事者を悩ませる「困った症状」。食事をしてくれ…
- 続きを見る »
-
2017年3月3日- 米メルク社、アルツハイマー型認知症が対象の「verubecestat」臨床試験を中止
- 有効性の欠如により中止 MSD株式会社は、2月20日、米メルク社が実施していた「verubecestat」の臨…
- 続きを見る »
-
2017年3月2日- 京都府立医科大学、むし歯菌が脳卒中や認知機能の低下に関与
- コラーゲン結合能を持つミュータンス菌が認知機能の低下に関与 京都府立医科大学の研究グループは2月、コラーゲン結…
- 続きを見る »
-
2017年3月1日- オリックス 高齢ドライバー見守りサービス開始
- 「本人も家族も」安心して運転できる環境づくりをサポート オリックス自動車株式会社は、高齢ドライバー見守りサービ…
- 続きを見る »
-
2017年2月28日- 認知症治療に期待、インスリンシグナルと記憶力低下に関連性
- インスリンシグナルと記憶力の関わりを解明 千葉大学大学院薬学研究院の研究グループは、血糖値の調節や代謝を制御す…
- 続きを見る »
-
2017年2月28日- 朝日生命 企業で唯一認知症サポーター養成講座開催数で表彰
- 認知症サポーター養成講座の開催回数上位が表彰 全国キャラバン・メイト連絡協議会が主催する「認知症サポーターキャ…
- 続きを見る »
-
2017年2月27日- 司法書士法人ABC 民事信託サービス始動 認知症対策に
- 専門的な相続支援の司法書士法人ABC 大阪府大阪市中央区に本店を構え、大阪などの関西のほか、東京などの関東にお…
- 続きを見る »

