-
2017年2月25日
- 認知症予防の今と未来を考える 将来性と研究事例セミナー
- 東北公益文科大学名誉教授の渋川智明氏などが講演 3月12日、東京都中野区中野にあるLEC東京リーガルマインド中…
- 続きを見る »
-
2017年2月25日
- 「認知症の人と家族を地域で支えるために」講座(小平市)
- 申し込み期限は2月28日 3月18日、東京都小平市小川東町の国立精神・神経医療研究センターで、興味のある人を対…
- 続きを見る »
-
2017年2月24日
- 認知症関連書籍 新刊案内
- 気軽に認知症予防脳活日記 気軽に脳の活性化を図り、認知症予防につなげるための『効く!認知症予防脳活日記』が発売…
- 続きを見る »
-
2017年2月24日
- コップ1杯弱の牛乳や乳製品摂取で認知機能低下抑制の可能性
- 牛乳や乳製品に含まれる脂肪酸で 誰もがかかる可能性のある認知症で、そのリスクを軽減する方法として、牛乳や乳製品…
- 続きを見る »
-
2017年2月24日
- 【明日朝放送】サタデープラス 歌って認知症予防「歌トレ」
- 40歳から始める認知症予防「歌トレ」 2月25日の「サタデープラス」で、『40歳から始める認知症予防「歌トレ」…
- 続きを見る »
-
2017年2月23日
- 「認トレ教室」3月開催 参加受付中!
- 3月も新宿で「認トレ」に参加! 認知症予防トレーニング「認トレ教室」は、月2回、第2、第4木曜日に新宿で定期開…
- 続きを見る »
-
2017年2月23日
- 全国初!特養にアンドロイド「テレノイド」導入 情緒安定に
- 名取市の特養「うらやす」に導入 宮城県名取市にある特別養護老人ホーム「うらやす」にアンドロイド「テレノイド」が…
- 続きを見る »
-
2017年2月22日
- ユッキー先生の認知症コラム更新! 認知症の人の生きている意味と目的
- ユッキー先生の認知症コラム更新 毎月読み応えのある内容で、多くの読者から支持を受けている今井幸充先生のコラムが…
- 続きを見る »
-
2017年2月22日
- ソフトバンクのPepperが見守りや脳トレにも対応開始
- 人型ロボットPepperに新しい機能が追加 ソフトバンクロボティクス株式会社は、同社が開発・販売している人型ロ…
- 続きを見る »
-
2017年2月21日
- 富士フイルム、記憶力の維持をサポートするイチョウ葉由来の「イチョウ葉エキス」新発売
- イチョウ葉由来の成分で記憶力を維持 富士フイルム株式会社は、機能性表示食品「イチョウ葉エキス」を平成29年2月…
- 続きを見る »