-
2018年7月4日
- 7/21「認トレチャレンジ体験会」愛知県豊橋市で開催!
- 認トレチャレンジ体験会が愛知県豊橋市で開催 「認トレチャレンジ体験会」は、塾やカルチャースクールなどの空き時間…
- 続きを見る »
-
2018年7月4日
- 島津製作所ら、抹茶の認知症予防効果を検証する臨床試験を実施
- 抹茶で認知症予防、総額2億円の臨床試験開始 株式会社島津製作所(京都市)と株式会社伊藤園(東京都渋谷区)、筑波…
- 続きを見る »
-
2018年7月3日
- 日清オイリオ、MCTをテーマに米イベントでシンポジウム開催
- 40年に渡るMCT研究の成果 日清オイリオグループ株式会社は、5月6日~9日(現地時間)に米国・ミネアポリス(…
- 続きを見る »
-
2018年7月2日
- 東京医科歯科大ら、血液脳関門の壁をクリアする新技術を開発
- 認知症などの神経難病への治療応用に期待 東京医科歯科大学大学院の横田隆徳教授と桑原宏哉特任助教(現・厚生労働省…
- 続きを見る »
-
2018年7月1日
- 国際航業、高齢化持代のまちづくり目指し、新会社「AiNest」を設立
- 仙台市宮城野区に共生型複合施設を整備 日本アジアグループ傘下の国際航業株式会社(東京都千代田区)は、高齢化社会…
- 続きを見る »
-
2018年6月30日
- 東北大、アルツハイマー型認知症に対する超音波治療の治験
- アルツハイマー型認知症の低出力パルス波超音波治療 東北大学大学院医学系研究科の下川宏明教授、進藤智彦助教、江口…
- 続きを見る »
-
2018年6月29日
- 富山大とJST、記憶のアイデンティティを保つ仕組みを解明
- 認知症とも密接に関わる「記憶」 富山大学は、科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業において、関連付…
- 続きを見る »
-
2018年6月28日
- 認知症の行方不明者、5年連続増の1万5,863人
- 全体数は横ばい、認知症患者の行方不明者は増加 警視庁は「平成29年における行方不明者の状況について」を発表。警…
- 続きを見る »
-
2018年6月27日
- 「NANAIRO COOKING STUDIO 三軒茶屋」7/1オープン
- 業界初、料理体験型デイサービス 株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ(東京都港区)は、業界初となる…
- 続きを見る »
-
2018年6月26日
- 国立長寿医療研究センター、アルツハイマー病の原因研究で成果
- アミロイドベータの土台、ガングリオシドをハエの脳に発現 認知症先進医療開発センター(国立研究法人認知症先進医療…
- 続きを見る »