-
2022年11月4日
- 新刊『70歳からは腸ボケ予防で最高の老後をかなえる』
- 脳だけでなく腸もボケる 新書『70歳からは腸ボケ予防で最高の老後をかなえる』が株式会社主婦の友社(東京都品川区…
- 続きを見る »
-
2022年10月21日
- 新刊『「音楽する」は脳に効く』
- 「音楽する」で脳は一生進化する 株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 Gakken(東京都品川…
- 続きを見る »
-
2022年10月3日
- 『○×マンガで対応策がすぐわかる 身近な人が認知症になったら』
- 認知症の方が見ている世界と行動原理、対応法がわかる本 株式会社西東社(東京都文京区)は、新刊『○×マンガで対応…
- 続きを見る »
-
2022年9月30日
- 増補改訂版『親の介護をはじめてみたらお金の話で泣き見てばかり』
- 親の介護を「1円でも安く」乗り切る超裏ワザとは!? 株式会社双葉社(東京都新宿区)から新刊『増補改訂版 親の介…
- 続きを見る »
-
2022年9月23日
- 新刊『一生、歩ける体は70歳からの食べ方で決まる』
- 70歳現役医師が教える「寝たきり」にならない食べ方 株式会社主婦の友社(東京都品川区)は、栗原クリニック東京・…
- 続きを見る »
-
2022年9月15日
- 新刊『施設長たいへんです、すぐ来てください!』
- 老人ホームで日々起きる涙あり、笑いありの「事件」 株式会社飛鳥新社(東京都千代田区)から書籍『施設長たいへんで…
- 続きを見る »
-
2022年9月12日
- 翔泳社新刊、『「認知症の人」への接し方のきほん』
- 最適な方法が見つかる「場面別」かかわり方のポイント 翔泳社から書籍『「認知症の人」への接し方のきほん あなたの…
- 続きを見る »
-
2022年9月7日
- 小学館から『わすれないでね ずっと だいすき』発売
- イギリス発のおばあちゃんと孫の愛の物語 小学館から、絵本『わすれないでね ずっと だいすき』が発売されました。…
- 続きを見る »
-
2022年8月22日
- 『70歳すぎても歩ける体になる!』刊行
- 70代で寝たきりや要介護にならないためのメソッドを大公開 株式会社大和書房(東京都文京区)から、『70歳すぎて…
- 続きを見る »
-
2022年7月19日
- 書籍『なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか』発売
- 脳科学でわかる、本人の思いと接し方 中央法規社から書籍『なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか 脳科学でわかる、…
- 続きを見る »