新刊『川島隆太教授のらくらく脳体操 昭和パズル90日』
2024年4月2日
「昭和」を思い出して認知機能を強化
脳機能研究の第一人者・川島隆太東北大学教授が監修した人気シリーズ「学研脳トレ らくらく脳体操」から認知機能を鍛える『川島隆太教授のらくらく脳体操 昭和パズル90日』(Gakken 刊)が発売されました。B5判・120頁、定価は税込1265円。
本書は、昭和をテーマに脳を鍛える多彩なパズルが掲載されています。昭和を思い出して「言葉の読み書き」、昭和モチーフの懐かしいイラストで「間違い探し」、そろばんイラストによる「計算」など、昔を思い出しながら楽しく脳トレできるパズルが揃っています。
記憶力の認知機能のほか、絵の細部を見分ける注意力や集中力、さらに計算により情報処理力(頭の回転力)など、幅広い認知機能を鍛えます。本書は、脳機能研究の第一人者・川島隆太東北大学教授が監修しています。
昭和を思い出して、記憶力を向上させる
昭和のテレビ番組・有名人・流行語・出来事・ヒット曲を思い出しながら、手書きの読み書き作業をやることで【認知機能の「記憶力」(思い出す力)】が向上します。
昭和モチーフのまちがいさがしで注意力・集中力を向上させる
昭和の懐かしい絵柄を見ながら、違いがどこにあるのか細かく探していくので、【注意力】の向上が期待できます。イラストの隅々に没頭するので、おのずと【集中力】もアップします。
そろばん計算で頭の回転力=情報処理力をきたえる
子どものころに習った「そろばん」のイラストで、簡単な計算を繰り返します。難しい計算をやるよりも、どんどん解ける簡単計算をテンポよく繰り返すことで【頭の回転力=情報処理力】がアップします。
監修者プロフィール
川島 隆太(かわしま りゅうた)
東北大学加齢医学研究所教授。同大学にて、高次脳機能の解明研究を行う。脳のどの部分にどのような機能があるかを調べる研究の日本における第一人者。脳トレを発明し、普及させた脳トレ博士。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
Gakken 公式HP
おすすめ記事リンク
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- ユッキー先生の認知症コラム:第3回 物忘れが心配、認知症を予防するには・・・(その1)