-
2016年1月23日
- LIFTE、認知症予防のための「いきいきクラス(iPad講座)」開始!
- パソコン・スマホ教室の「LIFTE(リフテ)」 群馬県前橋市にあるパソコン・スマホ教室の「LIFTE(リフテ)…
- 続きを見る »
-
2016年1月22日
- 世界初の認知症本人によるワーキンググループ創立者の活動を紹介
- 世界初の認知症患者による自助組織 NHKの、「生きづらさ」を抱える全ての人に向けた福祉企画番組『ハートネットT…
- 続きを見る »
-
2016年1月13日
- 認知症デイケアの今の姿 Eテレで特集
- 重度認知症患者への向き合い方を考える NHKEテレ1東京では、1月14日(木)「20時00分~20時30分」に…
- 続きを見る »
-
2016年1月12日
- 認知症が予防できる歩数が判明!
- 認知症が予防できる歩数が判明 2016年1月12日(火)19時から、テレビ朝日「たけしの健康エンターテインメン…
- 続きを見る »
-
2016年1月11日
- アザラシ型メンタルコミットロボット「パロ」、認知症患者の症状改善に効果
- 「パロ」の精神疾患改善効果について講演 一般社団法人日本画像医療システム工業会(JIRA)は、12月9日に第5…
- 続きを見る »
-
2016年1月10日
- 「認知症気づきのポイント ~今日から始める認知症予防~」講座開催
- そのもの忘れは大丈夫? 公益社団法人日本アイソトープ協会では、2016年2月27日東京都千代田区において、市民…
- 続きを見る »
-
2016年1月6日
- 日清オイリオ、認知症予防に関する意識調査を実施
- 認知症予防に関する意識調査 12月17日、日清オイリオの「中鎖脂肪酸 認知症リスク対策プロジェクト」は、40歳…
- 続きを見る »
-
2016年1月3日
- 経産省委託の「糖尿病・認知症の早期発見・重症化予防事業」 福島市蓬莱地区で実施
- 委託団体「NPOほうらい」を第一興商が支援 株式会社第一興商は、12月18日、福島県の特定非営利活動法人NPO…
- 続きを見る »
-
2015年12月19日
- 若年性認知症患者とその家族のドキュメンタリーを放映
- ここに花は咲いて ~若年性認知症 介護と支援の狭間で~ 周囲の理解や適した福祉サービスが得られずに苦しむ若年性…
- 続きを見る »
-
2015年12月14日
- 施設向けの『介護・認知症予防用パチンコ台』 レンタル開始!
- 機能訓練用パチンコ台 有限会社グローバルスタンダードは、介護・認知症予防のための遊技機として機能訓練用パチンコ…
- 続きを見る »