-
2024年8月16日
- 「Brain Life Imaging® +」、四谷メディカルキューブで導入
- 脳ドック用AIプログラム+認知機能スクリーニング検査 株式会社Splink(東京都港区)は、同社が開発・提供す…
- 続きを見る »
-
2024年8月7日
- 栄養士コミュニティ「エイチエ」、商品評価サービスを開始
- 管理栄養士の意見をもとに、推奨度合を表示したロゴマークを発行 株式会社エス・エム・エス(東京都港区)は、運営す…
- 続きを見る »
-
2024年6月27日
- エス・エム・エスが福岡市の「令和6年度オンラインフレイル予防講座業務」を受託
- ICTを活用しライブトレーニングや座学等の講座を全10回開催~健康寿命延伸をサポート 株式会社エス・エム・エス…
- 続きを見る »
-
2024年6月25日
- 6/28~福岡市「オンラインフレイル予防講座」を開催
- Zoomを活用したオンラインのフレイル予防講座を配信 福岡市にお住まいの概ね65歳以上の方を対象としたオンライ…
- 続きを見る »
-
2024年5月21日
- “デジタル近居”サービス「ちかく」、ドコモショップで販売開始
- 家型の端末および専用アプリ 株式会社チカク(東京都渋谷区)は、まるで近くに暮らしているかのように、お互いをより…
- 続きを見る »
-
2024年3月21日
- 【岡山大学】舌の筋力がサルコペニアと関連していることが判明
- 健康寿命延伸の一助となる可能性 国立大学法人岡山大学の大学院医歯薬学総合研究科の稲田さくら大学院生、岡山大学学…
- 続きを見る »
-
2024年3月14日
- エーザイとアソビュー、認知症のリスク低減で連携
- 認知症当事者と家族への新たなサービス開発などを検討 エーザイ株式会社(東京都文京区)とアソビュー株式会社(東京…
- 続きを見る »
-
2024年2月20日
- ロッテ、全国シニア「噛む力」調査を実施
- 「噛む力」が高い都道府県の第1位は高知県 株式会社ロッテ(東京都新宿区)は、2月1日の「フレイルの日」に先駆け…
- 続きを見る »
-
2024年2月1日
- 治療食・介護食の「ビースタイル」、食事関連動画をYouTube配信
- 料理初心者の方でもわかりやすい料理動画 治療食・介護食のネット通販ショップ「ビースタイル本店」を運営する三嶋商…
- 続きを見る »
-
2023年12月14日
- 「音楽と認知症全国ネットワーク」立ち上げ
- 医療や介護の現場での音楽の有効活用を後押し NPO法人エコロジーオンライン(栃木県佐野市)は、認知症の理解を広…
- 続きを見る »