今週の認知症関連NEWSまとめ[5/27]

認知症に関するニュースは、日々多くのメディアで取り上げられています。 様々なメディアのニュースや特集記事の中から、興味深いものや読み応えのある記事を、編集部がピックアップして紹介します。
- この記事の執筆
-
認知症ねっと編集部認知症ねっと
認知症予防に効果のあった研究は?(MEDLEY)
認知症予防に効果があるといわれている運動や食事、そのた様々なトレーニングに対する研究について、アメリカの政府機関が、これまでの研究の報告内容をまとめています。
▼外部リンク
食事、運動、トレーニング…認知症予防のあらゆる方法を調べた結果
「仕事」をするうちに無表情だった人が笑顔に!(DIAMOND ONLINE)
認知症患者に生き生きと働いてもらっているデイサービスを紹介しています。リハビリテーションやレクリエーションに「仕事」を取り入れ、対価も受け取る利用者には、自信や笑顔が戻るのだとか。
▼外部リンク
認知症高齢者がディーラーで洗車、斬新介護に注目が集まる理由
運動が認知症予防に効果!(ParsToday)
カナダの研究をご紹介。健康医学の専門家が、アルツハイマー病の効果的な予防策の1つとして、運動することを挙げています。
▼外部リンク
アルツハイマー病の効果的な予防策はスポーツ
介護の体験談。「周囲に相談を」(読売オンライン)
「ヨミドクター」では、科学ジャーナリストの松浦晋也さんが、認知症の母親の介護生活を語ります。一人で介護を続けて追い詰められた体験を綴っています。
▼外部リンク
[松浦晋也さん]一人で介護、限界だった
【こちらもチェック!】ユッキー先生の認知症コラム:第32回 尊厳を支えるケア~家族による虐待とは~
アデュカヌマブ、2020年代に実用化??(日経新聞)
アルツハイマー病向けに開発中の治療薬「アデュカヌマブ」の実用化について、米製薬大手バイオジェンの研究開発トップが来日し、自信のほどを伺わせました。
「アデュカヌマブ(aducanumab)」については、先日、厚生労働省の先駆け審査指定品目に指定されたニュースを認知症ねっとでもご紹介しています。
▼外部リンク
認知症薬、20年代初め実用化に自信 米バイオジェン上級副社長