-
2018年9月7日- 「コミュニケーション ロボット PALRO」個人向けにも発売
- 自在な歩行、自然な会話 富士ソフト株式会社(神奈川県横浜市)は、個人でも購入できる「コミュニケーション ロボッ…
- 続きを見る »
-
2018年9月6日- 9/24、第8回認知症予防学会 市民公開講座
- 地域で取り組む認知症予防 日本認知症予防学会は9月24日(月・祝)14時00分〜16時00分まで、市民公開講座…
- 続きを見る »
-
2018年9月5日- 太陽生命、認知症アンケート調査の結果を公表
- 日本医師会総合政策研究機構が調査分析 T&D保険グループの太陽生命保険株式会社(東京都中央区)は昨年、日本医師…
- 続きを見る »
-
2018年9月4日- キノファーマと量子研、アルツハイマー病新薬の共同研究
- タウ蛋白質の過剰リン酸化を抑制 株式会社キノファーマ(東京都中央区)と、国立研究開発法人量子科学研究開発機構(…
- 続きを見る »
-
2018年9月3日- 日本初、手を揉むだけのケア、ハンコミの横浜カウンターオープン
- 肩こりや腰痛、ダイエット、認知症予防に効果 ハンドコミュニケア®の教育・研修事業を展開する株式会社コミナス(埼…
- 続きを見る »
-
2018年9月2日- 11/4、東京・八重洲でセミナー「認知症をどう予防するか?②」開催
- 日本人初のリコード法認定の精神科専門医と歯科医のコラボ 医療機関専用サプリメントメーカーの株式会社ヘルシーパス…
- 続きを見る »
-
2018年9月1日- 「Kamyloid® FFPEアミロイドタンパク質抽出キット」発売
- アミロイドだけを選別して抽出 コスモ・バイオ株式会社(東京都江東区)は、「Kamyloid® (※1)FFPE…
- 続きを見る »
-
2018年8月31日- 9/24、認知症の人と家族の会「アルツハイマーデー記念講演会」
- 専門家が語る、認知症の受け止め方、付き合い方 公益社団法人認知症の人と家族の会は、世界アルツハイマデー記念講演…
- 続きを見る »
-
2018年8月30日- 慶応大、霊長類の大脳皮質深部の多細胞活動の計測に成功
- マーモセットの脳に超小型顕微鏡を埋め込み、観察 慶應義塾大学の岡野栄之教授やスタンフォード大学のマーク・シュニ…
- 続きを見る »
-
2018年8月29日- 「認トレ教室」9月・10月申し込み開始!【東京/品川駅前教室】
- 「認トレ教室」定期開催 東京/品川駅前で 認知症の予防や、認知症の進行遅延・改善を目的とした認知症予防トレーニ…
- 続きを見る »

