-
2020年1月5日
- アプリ「みんなの聴脳力チェック」リリース
- クイズ形式で「聴きとる脳力」が簡単にチェックできるアプリ 聴こえのユニバーサル化社会を目指すユニバーサル・サウ…
- 続きを見る »
-
2020年1月3日
- 東大と東京農大、脳内時計が記憶想起に貢献していることを発見
- 記憶想起の分子機構を解明 東京大学大学院農学生命科学研究科の喜田聡教授、東京農業大学生命科学部の長谷川俊介研究…
- 続きを見る »
-
2020年1月1日
- NEXCO東日本、逆走防止プロジェクト「異業種web対談」公開
- 日産自動車「助手席孝行」 NEXCO東日本(東京都千代田区)は、高齢ドライバーによる高速道路での逆走を他人事に…
- 続きを見る »
-
2019年12月31日
- うっかり対策サプリメント「アルツガード」リニューアル新発売
- 新成分を配合 株式会社GEホールディングス グループの株式会社GEウェルネス(兵庫県神戸市)は、うっかり対策サ…
- 続きを見る »
-
2019年12月30日
- 認知症改善プロジェクト 第4回 「チャーム・カレッジ」、来春開催
- 東北大学監修、限定30名様ご招待 首都圏・近畿圏を中心に介護付有料老人ホームを運営する株式会社チャーム・ケア・…
- 続きを見る »
-
2019年12月29日
- エス・エム・エス、「親の終活に関する意識調査」を実施
- 親と「終活」について話したことがない人は約6割 葬儀希望者と葬儀社のマッチングサービス「安心葬儀」を運営する、…
- 続きを見る »
-
2019年12月28日
- 荏原病院、公開講座「もの忘れ講座~認知症と生活障害~」開催
- 医学的見解における認知症の予防、診断、ケアなどを学ぶ 荏原病院(東京都大田区)は1月17日(金)、公開講座「も…
- 続きを見る »
-
2019年12月26日
- 北海道大学が発見、アルツハイマー病予防に植物セラミドが有効
- 認知症予防目的の機能性食品素材・新薬開発に期待 北海道大学大学院先端生命科学研究院の五十嵐靖之招聘客員教授、湯…
- 続きを見る »
-
2019年12月24日
- 一般社団法人「健康医療クロスイノベーションラボ」設立
- 産学官民の多様な参加により健康寿命延伸に取り組む 株式会社電通(東京都港区)、阪急阪神不動産株式会社(大阪市北…
- 続きを見る »
-
2019年12月23日
- 認知症関連書籍 新刊案内 12/23
- 「絆」を築くケア技法 ユマニチュード: 人のケアから関係性のケアへ 科学ジャーナリストが第三者的視点でとらえた…
- 続きを見る »