-
2017年12月8日
- 東京経済大、国際シンポ「東アジアと北欧における高齢者介護」開催
- 5か国の認知症介護関係者が集い、2日間に渡り開催 東京経済大学は、2017年12月16日(土)・17日(日)の…
- 続きを見る »
-
2017年12月7日
- 京都文教大、講座「認知症とともに生きる」開催
- 認知症の人にやさしいまち・うじ 12月9日(土)、京都文教大学による講座『認知症とともに生きるー認知症の人にや…
- 続きを見る »
-
2017年12月6日
- 映画『ケアニン』、ドイツ・中国でも上映決定
- 映画祭の上映作品に選出される 本サイトでも紹介した、新人介護福祉士の成長を描いた映画『ケアニン~あなたでよかっ…
- 続きを見る »
-
2017年12月5日
- 静大教授ら、「みんなの認知症情報学会」設立
- 認知症は個性 11月28日(火)、静岡大学の教授らは「認知症は個性である」を理念に「一般社団法人 みんなの認知…
- 続きを見る »
-
2017年12月4日
- 12/11・12/16「認トレチャレンジ体験会」海浜幕張で開催!
- 認トレチャレンジ体験会が海浜幕張で開催 「認トレチャレンジ体験会」は、塾やカルチャースクールなどの空き時間を活…
- 続きを見る »
-
2017年12月4日
- 12/6 NHKガッテン!「認知症を防ぐカギ!あなたの“聴力”総チェック!」
- 認知症の最大の要因は耳!? 立川志の輔さんが司会を務める、NHKの人気番組「ガッテン!」、12月6日(水)午後…
- 続きを見る »
-
2017年12月3日
- キリン、ビール苦味成分が低下した認知機能を改善する機序を解明
- ビールが認知症に効く!? キリン株式会社の健康技術研究所は、東京大学、学習院大学と共同で、ホップ由来のビール苦…
- 続きを見る »
-
2017年12月2日
- 東京都「若年性認知症ハンドブック」を改訂、企業向けセミナーも
- 「若年性認知症ハンドブック」の改訂 東京都は、産業医及び企業・団体の人事・労務担当者等を対象に、職場内において…
- 続きを見る »
-
2017年12月1日
- 富山大学、山芋エキスの健常人認知機能向上効果を証明
- 富山大学による和漢薬の活用 富山大学は、株式会社アンチエイジング・プロが提供したジオスゲニン含有ヤマイモエキス…
- 続きを見る »
-
2017年11月30日
- 京都大学、アルツハイマー病治療薬のスクリーニング系を構築
- トライアルも実施し、有効性を確認 京都大学iPS細胞研究所は、アルツハイマー病の原因物質と考えられているアミロ…
- 続きを見る »