-
2019年2月8日
- 同志社女子大、公開講座「人生100年時代を生きる~認知症を知ろう!」
- 「認知症の正しい知識」、「食事で認知症予防」 同志社女子大学(京都府京田辺市)では、3月3日(日)14:00〜…
- 続きを見る »
-
2019年2月6日
- 脳トレ「ブレインフィットネス(R)」、法人向けプログラムを開始
- 先進的な脳トレーニングジム 株式会社イノベイジ(東京都渋谷区)が運営する脳トレーニングジム「ブレインフィットネ…
- 続きを見る »
-
2019年2月5日
- ユーキャン、『パズルで脳トレーニング』
- 10種類の立体パズルが、脳を活性化 株式会社ユーキャン(東京都新宿区)の『パズルで脳トレーニング』は、誰でも手…
- 続きを見る »
-
2019年2月4日
- 北斗とリコー、脳機能ビッグデータと解析支援ツールを無償公開
- 世界初、日本人のデータで構成される「脳機能ビッグデータ」 社会医療法人 北斗(北海道帯広市)と株式会社リコー(…
- 続きを見る »
-
2019年2月3日
- SOMPOHDテレビCM、「第57回JAA広告賞グランプリ」受賞
- 4,000万回以上再生された認知症父子の動画を使用 SOMPOホールディングス株式会社は、グループ横断で「認知…
- 続きを見る »
-
2019年2月2日
- 基礎生物学研究所、長期記憶形成やALS・認知症の新たな知見
- ALS・認知症の原因に関与 自然科学研究機構 基礎生物学研究所/生命創成探究センターの椎名伸之准教授は、長期記…
- 続きを見る »
-
2019年2月1日
- ヒューマンライフケア、認知症予防のオリジナル体操を開発
- 体操のお兄さん、西川佳克さん監修 全国180事業所で介護サービスを展開するヒューマンライフケア株式会社(東京都…
- 続きを見る »
-
2019年1月31日
- アサヒと筑波大「乳由来のラクトトリペプチドは脳を活性化させる」
- カルピス乳酸から生まれた「ラクトトリペプチド」 筑波大学体育系、前田清司教授の研究グループは、アサヒグループホ…
- 続きを見る »
-
2019年1月30日
- 本格的な高齢者向けフィットネスジム、東京文京区にオープン
- 世界初「スティック2本を用いた4支点エクササイズ」 株式会社セルビスタ(東京都文京区)は、世界初のスティック2…
- 続きを見る »
-
2019年1月28日
- 今週の認知症関連NEWSまとめ[1/28]
- 認知症に関するニュースは、日々多くのメディアで取り上げられています。 様々なメディアのニュースや特集記事の中か…
- 続きを見る »