-
2019年3月28日
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️講座』開講!
- 広川先生の直接講義が受けられる! 認トレベーシック講座 「認知症はどうしたら予防できるのか?」「認知症ってほん…
- 続きを見る »
-
2019年3月20日
- 筑波大付属病院、アートと認知症の講演会&ワークショップ開催
- 認知症と芸術のかかわり 筑波大学付属病院では、認知症に係わる人や関心のある方々へ向けて、芸術を使用した認知症の…
- 続きを見る »
-
2019年3月15日
- 認知症予防と神戸モデルセミナー
- イベントのお知らせ 今回の神戸健康大学では、”認知症になっても安心して暮らしていけるまち”を目指す神戸市での取…
- 続きを見る »
-
2019年3月14日
- 認知症予防トレーニング教室「認トレ®️教室」。品川教室、定期開催決定!
- 認トレ®教室とは 認知症予防医/広川慶裕医師が考案した【認トレ®】メソッドをもとに、“認知症の予防” や “認…
- 続きを見る »
-
2019年3月13日
- 3/17、名古屋市医師会が認知症講演会を開催
- 「認知症を正しく学び、理解しよう 音楽を使って楽しく予防」 名古屋市医師会は3月17日(日)14:00〜15:…
- 続きを見る »
-
2019年3月12日
- メガネの愛眼、「聞こえの相談会」開催中
- 認知症発症の危険因子「難聴」を予防しよう 「メガネの愛眼」(大阪市天王寺区)は4月2日まで、全国240店舗で「…
- 続きを見る »
-
2019年3月9日
- 『大人の塗り絵』コンテストの展覧会、東京・兵庫で開催
- 認知症予防になるとブームを起こした『大人の塗り絵』 河出書房新社から発売され、認知症予防になると人気を集めてい…
- 続きを見る »
-
2019年3月4日
- SBI生命、「ねんどでつくろうコンテスト 2019」開催
- ねんど創作は、指先を使った刺激が認知症予防に SBI生命保険株式会社(東京都港区)は、2月22日より「ねんどで…
- 続きを見る »
-
2019年2月28日
- 3/2、関西医科大学、認知症と脳卒中の公開講座開催
- 脳神経外科の専門医が予防・診断・治療を解説 関西医科大学脳神経外科学講座(大阪府枚方市)は、3月2日(土)10…
- 続きを見る »
-
2019年2月23日
- 認知症と介護を題材にした舞台「生きる」、東京(新宿)公演
- 創建400年超の古刹で感動の舞台 2006年京都、介護疲れと生活苦から起こった悲しい殺人事件を題材にした、認知…
- 続きを見る »