-
2021年4月7日
- FRONTEOとアドバンスト・メディアが共同研究を開始
- 認知症診断支援領域の医療AIの機能向上を目指す 株式会社FRONTEO(東京都港区)と株式会社アドバンスト・メ…
- 続きを見る »
-
2020年12月21日
- エーザイと英Wren、シヌクレイノパチー創薬に向け共同研究
- レビー小体型認知症、パーキンソン病などの新薬創出を加速 エーザイ株式会社(東京都文京区)とWren Thera…
- 続きを見る »
-
2020年12月17日
- 「アミロイドMS CL」が医療機器承認を取得
- 少量の採血で被験者の負担が小さい検査を実現 株式会社島津製作所(京都市)は12月2日、「血中アミロイドペプチド…
- 続きを見る »
-
2020年11月6日
- 塩野義製薬、認知機能改善薬候補の第2相臨床試験を実施
- 第2相臨床試験の良好な結果を発表 塩野義製薬株式会社(大阪市中央区)は、認知機能改善薬候補「BPN14770」…
- 続きを見る »
-
2020年10月22日
- FRONTEOと日本マイクロソフトが医療分野で協業
- 第一弾は「認知症診断支援AIシステム」 AIソリューションを提供する株式会社FRONTEO(東京都港区)と日本…
- 続きを見る »
-
2020年10月16日
- てんかんスマホアプリ「nanacara」が、医師向けサービスリリース
- 『nanacara for Doctor』 てんかん患者・家族向けプラットフォーム「nanacara(ナナカラ…
- 続きを見る »
-
2020年7月27日
- 「アデュカヌマブ」AD治療薬として米FDAへライセンス申請
- アルツハイマー病治療に大きな変化をもたらす可能性 米バイオジェン社とエーザイ株式会社(東京都文京区)は、アルツ…
- 続きを見る »
-
2020年3月10日
- 岡山大、認知症リスクの血中ペプチドバイオマーカーを発見
- 少量の血液から認知症リスクが診断可能に 岡山大学大学院の阿部康二教授と株式会社プロトセラ(大阪市淀川区)は、M…
- 続きを見る »
-
2020年2月23日
- HMT社、軽度認知障害バイオマーカーに関する特許共同出願契約
- 「岩木健康増進プロジェクト」のビックデータを活用 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社(山形県鶴岡…
- 続きを見る »
-
2020年1月11日
- 富士フイルム、アルツハイマー治療薬「T-817MA」臨床試験
- 軽度認知障害よび軽度ADを患った早期AD患者を対象に 富士フイルム株式会社(東京都港区)は、アルツハイマー型認…
- 続きを見る »