兵庫県 認知症の人を地域で支える「認知症ケアネット」推進

2016年7月7日

県全市町での取り組みを推進

兵庫県は認知症の人を地域で支えるための「認知症ケアネット」の県全市町での取り組みを推進、その概要を県のホームページ上に公開している。この「認知症ケアネット」は県医師会の協力を得て作成しており、今後、県の各市町でも作成できるよう研修会を開くなどして、支援していくとしている。

「認知症ケアパス」ではなく「認知症ケアネット」

厚生労働省が策定した「認知症施策推進5か年計画」、通称「オレンジプラン」では、認知症患者の状態に応じた対応を当事者や家族が行えるように、その指針を作成することを求めており、各市町村はこの計画に則り、「認知症ケアパス」を作成している。

この兵庫県の「認知症ケアネット」も、認知症になっても安心して住み慣れた地域に暮らし続けられるようにという全国市町村の「認知症ケアパス」と、その目的は同じではあるが、この「認知症ケアネット」は「地域全体で支えるネットワークづくり」に重点を置いており、あえて「認知症ケアパス」という呼称を使用していない。

県の「認知症ケアネット」では、認知症の人が生活していく上で受けられる支援が示される。また、認知症行動・心理症状、いわゆるBPSDには早期に介入し、早期に日常生活への復帰を目指すとしている。そして、県内市町の取り組み状況も、以下リンク先のホームページで確認することができるようになっている。

▼関連記事
兵庫県のチェックシートで認知症の早期発見を

▼外部リンク
認知症ケアネットについて


このページの
上へ戻る