酒さ(しゅさ)が認知症発病リスクを上昇させ得るという研究結果を発表

2016年5月30日

認知症リスクを酒さが上げる可能性

平成28年4月28日、皮膚疾患の一種である酒さ(しゅさ)を患っている場合とそうでないものに比べ、認知症を発症するリスクが高まる可能性があると、デンマークのコペンハーゲン大学研究チームが発表した。

認知症リスクとなり得る要素との比較により研究

今回行われた研究方法は、18才以上のデンマーク国民5,591,718名についての関連データを、1997年から2012年までの15年間にわたり解析するといったものだった。

そして、酒さ以外のものも比較対象とした。

結果、検証対象のうち酒さの患者の場合、認知症においては7%、アルツハイマー型においては25%も、リスクが高まることが判明したのだ。

また性別ごとに見ても、アルツハイマー型と認知症で、女性男性の順にそれぞれ92%と42%と、大きな差が見られた。

認知症発症が必然でない点への注意喚起

このように、慢性炎症性皮膚疾患の1種である酒さと認知症発症のリスクとの関連性について、ある程度の見識が得られた。

だがその一方で研究チームは、この結果はあくまでも酒さを患っているものが確実に何らかの認知症を発症すると示すものではない、と注意を促している。

▼関連記事
ノエビアと東京医科大学が「認知症と皮膚機能の関係」について産学連携講座開設

▼外部リンク
Wiley Online Library

【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】

このページの
上へ戻る