「レクリエ7・8月号」で体を動かす楽しい脳トレレクを特集
2016年6月16日
現在発売中のレク隔月刊誌
高齢者介護におけるレクリエーションを支援している隔月刊誌(年6回刊行)「レクリエ7・8月号」で、認知症予防に必要な脳トレを楽しく行うための「体を動かす脳トレレクリエーション」を特集している。同誌は世界文化社より6月1日に発売されており、価格は1,950円となっている。
レクに苦手意識を持つ人も少なくない
介護現場で「レク」と略されることも多いレクリエーションは、運動機能のリハビリのほか、脳機能の改善や維持の目的でも広く行われている。しかし、複数の人の中で行うレクリエーションでは、それができなかった時の恥ずかしさ、自分ができないことで周囲に迷惑をかけてしまうなどの理由から、苦手意識を持っている人も少なくない。
楽しい脳トレレクリエーションのための5つのポイント
この「レクリエ7・8月号」の特集では、そんなレクリエーションに苦手意識を持っている人でも、楽しく参加できる体を使った脳トレレクリエーションの5つのポイントを紹介している。
また、ほかの特集では「義歯を正しく使うことが認知症予防につながる!」を掲載。特集以外では、「簡単!とび出す!手作りバースデーカード」や七夕飾りの制作などを紹介、料理のページでは「サイダーで作る七夕フルーツゼリー」の作り方も紹介されている。
▼関連記事
認知症のリハビリ療法
▼外部リンク
最新号 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌『レクリエ』
▼購入はこちらから
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら