「はじめての脳活ドリル塾」発売 軽度認知障害予防に
2016年6月8日
飽きずくじけず毎日続ける脳活ドリル
6月2日、主婦の友社より、「はじめての脳活ドリル塾 1日1ページ×60日」が発売された。出版社によれば、難しすぎることもなく簡単すぎることもなく、また、飽きずに、くじけずに続けられ、物忘れが気になり始めた人のため、軽度認知障害予防とその改善にも効果が期待できるという。
元脳外科医の田澤俊明氏が監修
この「はじめての脳活ドリル塾」の問題の作成は、20年以上、この分野のための問題作りを行ってきた福井典子氏とりんりん舎が担当している。
そして、監修は元脳外科医、日本脳ドック学会評議員で、日本脳卒中学会評議員・専門医、また、日本体育協会公認スポーツドクターでもある新都心たざわクリニックの田澤俊明院長が担当。田澤院長は「脳は死ぬまで進化する」「大丈夫! 何とかなります 物忘れ 認知症は改善できる」(いずれも主婦の友社)の著作でも知られている。
昭和の歴史問題も収録
収録されているのはイラストによる問題、クロスワードパズルやしりとり、簡単な計算、そして、昭和に起きた出来事などからの問題など。脳における様々な機能を使うことで、脳の血流量を増やすという。この「はじめての脳活ドリル塾 1日1ページ×60日」は、880円(税別)となっている。
▼関連本
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら