成年後見人を務めた弁護士や司法書士らの不正昨年で過去最高に
2016年5月3日
後見人を担った弁護士や司法書士らの不正が過去最高に
平成28年4月13日、去年成年後見人を務めたもののうち司法書士や弁護士等といった専門職の割合が、過去最悪の件数だったことが最高裁判所の調べにより判明した。
後見人全体としての不正件数は初の減少を見るものの専門職割合は過去最高
今回行われた調査は、後見人によった高齢者らの持つ預貯金着服等の不正が、相次いだことを受け2010年6月から最高裁判所が始めたものである。
高齢者の親族を含む後見人全体としては2011年で311件2012年では624件と、それまで増加傾向にあったものの、昨年初めて521件と前年よりも好転した。
だがその一方で、これらのうち専門職の占める割合は2011年で6件2012年18件と増加傾向にあり、昨年においては過去最高の37件を記録してしまったのである。
なお、後見人に指名される専門職の割合は毎年増加しており、とりわけ多く選ばれたのは全体の25.5%を占める司法書士と、20.4%の弁護士となっている。
関連団体は対応を迫られる状況に
成年後見人制度に関しては、こうした結果と合わせ先日成年後見人制度の利用促進を目的とする法律が、今国会にて成立している。
こうしたことからも、弁護士会等といった関連団体においてはこうした不正防止へ向けた、対策の強化が求められそうである。
▼関連記事
成年後見制度利用を促す議員立法衆院本会議可決
▼外部リンク
最高裁判所
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 12/20(金)「オンラインフレイル予防講座」運動編を開催(福岡市)
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら