認知症における心理及び行動的症状へのケアセミナー
2016年3月4日

認知症による心理及び行動的症状に対する理解とケアに関するセミナー
2016年3月30日の午前10時から午後4時まで、認知症における行動そして心理的な症状への理解及び、それを回避するためのケアについてのセミナーが開かれる。
場所は、横浜市にある振興会セミナールームだ。
概要について
認知症は、単独での発症はもちろんのこと脳血管系疾患等と、あらゆる要因にて引き起こされる。また、一言に認知症といってもそれにより現れる症状は個々人に異なり、周囲のケアをする者にとっても対応の難しい場合が見られる。
そこでこのセミナーでは、認知症の原因となる疾患の理解からそれらにより引き起こされる、行動そして心理的症状(BPSD)についての理解及び見分けるための観察ポイント、そしてこれら諸症状をなるべく回避するための観察ポイントと具体的な対応事例について、講義がなされる。
加えて、アルツハイマー病に特化された活動プログラムについても紹介される。
料金及び申し込み方法について
料金については、法人及び個人問わず会員であれば8,000円、一般であれば10,000円だ。
なお会員とは、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会会員のことである。
また、申し込み方法については、専用ページによるものと外部リンクpdfの用紙をFAXすることによるものと、2通り用意されている。
▼関連記事
認知症の症状
▼外部リンク
認知症の行動と心理症状(BPSD)の理解とBPSDを回避する認知症ケア[pdf]
申し込みページ
【この記事を読んだ方へのおすすめ記事】