認知症への新たな試み、漢方が「冴え」をサポート

2015年9月9日 PR
ct5_img11

原因が特定しにくい認知症には、身体全体をサポートする漢方を

認知症の発症にはまだ未解明な部分が多く、完治させる薬や予防する薬は未だ開発されていない。しかし、さまざまな研究から、アンチエイジングや生活習慣の改善といった、身体を全体的に健やかにすることが認知症予防には必要と考えられている。 そこで注目されているのが漢方だ。

漢方とは、中国で発達し、日本で発展した伝統医学。病気を身体全体の不調ととらえ、全体的に整えることで自然治癒力を高めることを目的とする。漢方治療に用いられる漢方薬は、動植物由来のものや鉱物などの生薬を何種類も組み合わせて作られる。

西洋医学の薬と違い、特定の病原に対して作用するものではないため、「これを飲めばこの病気が治る」というものではないが、一定の症状に作用する成分を複数配合することで、身体の全体的な体質改善が期待できる。

5つの症状に働きかける12種類の生薬を配合!「聡明の雫」

認知症は、漢方的にとらえると、風(ふらつきやめまいなど)、腎虚(もの忘れなど)、?血(血行不良、冷えなど)、痰湿(イラつき、異常興奮など)、醒脳(ぼんやり、もの忘れなど)の5つの症状が考えられる。 それぞれの症状によいとされる漢方を集めると12種類にものぼり、それぞれ単独でも頭の働きによいことが知られている。

そして近年、この12種類を配合した初めての健康食品が認知症に不安を感じる年代やその家族に高い評価を得ている。それが、漢方みず堂より販売されている「聡明の雫」だ。薬剤師の資格を持つ社長みずからがこの成分に惚れ込み、商品開発までに至ったというこの商品。

認知症によいとされる健康食品は多く販売されてきたが、認知症の5つの症状に作用する12種類の生薬が配合されたものはこれまでになく、現在でも「聡明の雫」のみ。まさに漢方の新しい試みと言える。血行促進や抗酸化といった作用が期待できる生薬のほか、頭をすっきりさせる醒脳作用に優れた生薬も配合されているため、「健康」「アンチエイジング」「冴え」を同時にサポートできると考えられる。

認知症予防のほか、軽度認知障害や認知症になった方にも

認知症予防には、生活習慣や食生活の改善が重要とされているが、これまでの生活や食事を変えていくことは、高齢者にとって大きなストレスになることもある。特に、症状が現れ始めた場合は、本人に理解させるのさえ難しいことも。だからこそ、手軽に取り入れることのできる健康食品は、本人にとっても家族にとっても効率的な手段と言えるだろう。

聡明の雫」の場合、1日1~2回の服用のため、そういった面でも比較的負担なく飲めるのも特徴だ。
飲み方の一例
 ・予防として飲みたい方:約10ml/回 を1日1回 (朝or晩に摂取)
 ・軽度認知障害(MCI)の方:約20~30ml/回 を1日2回 (朝晩に摂取)
 ・認知症の方:約60ml/回 を1日2回 (朝晩に摂取)

聡明の雫」には、風に作用するとされる「忍冬」や腎虚に作用するとされる「クコの実」など、認知症の症状に作用する植物エキスが絶妙なバランスで配合されている。血行を促す活血作用や脳の伝達を活性化する醒脳(せいのう)作用も期待できるため、認知症を予防したいという方だけでなく、軽度認知障害(MCI)や認知症になった方にも飲まれており、実際に「飲み始めてから頭がすっきりした!」という声も多い。

ct5_img10

認知症は誰でも発症する可能性があり、確実に進行する病気。認知症かな?と思われる症状に不安を感じる方はもちろん、そのご家族や、まだ症状が現れていない方も、「聡明の雫」を取り入れての認知症予防を始めてみてはいかがだろうか。

認知症ねっとおすすめ

● 聡明の雫、初回限定お一人様1本限り半額!6480円→3240円!送料代引き手数料無料 !
● 厳選された12種類の植物エキス力で冴えた毎日をサポート
>> 詳細はこちらまで!!! http://www.mizdo-online.com/shopbrand/ct5/

baner
このページの
上へ戻る