高齢者事故の対策に!「白質病変」に対するコリン摂取のメリットとは!?
増える高齢者の事故!その原因となる「白質病変」とは
近年、ニュースでも大きく取り上げられている高齢者による事故。高齢者というと、事故の被害者となるイメージが大きかったが、最近では加害者になるケースも増加している。 その中でも多く見られるのが、ハンドル操作のミスや、アクセルとブレーキを間違えるといった運転能力の低下によるものだ。
高齢になると、若いときに比べ動作が遅くなったり、視野が狭くなったりと、運転に支障をきたす要因は増えるものだが、高齢者の運転能力の低下に大きく関わるとして注目されているのが「白質病変」だ。白質病変は、脳の循環障害で、加齢によって動脈硬化が進行し、脳の血流が悪くなることで起こる。
部分的に血液が行き渡らなくなることによって脳の一部が変性し、変化が生じるもので、高齢になれば誰でもなりうる。そのため、海馬や前頭葉に異常がないのであればそれほど心配ないとされているが、ある研究によれば、左右の脳に軽度の白質病変が見られる人の交差点事故のリスクは、病変が見られない人に比べ3.36倍であることがわかっており、特に交差点での事故の比率が高いため、運転の際は十分に注意が必要と言える。
白質病変は認知症の危険性も高める
さらに白質病変は、重症化すると、脳卒中やそれにともなう脳血管性認知症のリスクが高まるとされている。 脳血管認知症とは、アルツハイマー型認知症に次いで多いとされている認知症で、発症すると、集中力の低下や感情失禁、意欲低下などの症状が現れる。急に症状が悪化することも多く、悪化を防ぐために定期的な診察やリハビリが必要となる。
白質病変予防に「コリン」が有効!?
ボストン大学で行われたある調査で、ビタミン様物質である「コリン」と白質病変の関連性が明らかとなった。コリンは、神経伝達物質であるアセチルコリンのもととなる体内でもつくられる物質だが、それだけでは不十分なため、食べ物などからの摂取が重要だ。コリンの十分な摂取はアルツハイマー型認知症の予防になるとされている。
また今回行われた調査では、日常生活においてコリンを十分に摂取していたグループとそうでないグループのMRI画像を解析した結果、コリンを十分摂れていなかったグループには、白質病変が多く見られたのである。一方、十分に摂取していたグループは、そうでなかったグループに比べ、記憶力や思考力の衰退が緩やかな傾向にあることもわかった。これにより、コリンの摂取は、アルツハイマー型認知症予防だけでなく、白質病変でリスクが高まるとされる脳血管性認知症の予防にも有効と考えられるだろう。
コリンの摂取には、卵黄やレバー、緑黄色野菜、大豆といったコリンを多く含む食品を積極的に摂ることが必要だ。しかし、普段の食事だけでは十分な量を摂取できないこともあるため、健康食品などを上手く取り入れ、しっかり摂取するのがおすすめだ。
認知症ねっとのおススメは、コリンを手軽に摂取できる商品飲料「アルツパンチ」。1本で、コリン125mg(大豆なら200g=670粒分、納豆なら10パック分相当)を補うことができる。1箱(30本入)の通常価格 5,994円(税込)を、今だけ特別モニター6本500円(別途送料600円)でモニターを募集中。毎日1本、これからの健康ライフに取り入れてみてはいかがだろうか。
- ご両親の食事に一工夫を加えて健康を
- ブレインケアクリニック院長 今野裕之先生
-
特に、記憶力に関連するアセチルコリンという物質は、その合成のためにコリンという栄養素が必要です。コリンを多く含む食品は、卵黄・レバー・大豆・赤身肉・鮭など。こういった食品を食べると胃がもたれる、お腹にガスが溜まりやすい、下痢や便秘になりやすいなどの症状を感じたことはありませんか?もしそうであれば、消化不良を起こしているのかもしれません。食材を細かくする、スープにするなど調理に工夫をして消化しやすいように工夫しましょう。大根やパイナップルなど、消化を助ける酵素が含まれる食品を一緒に食べるのも良いですね。それでも必要な栄養素が不足していると思われる時は、サプリメントや健康食品などを利用するのも一つの方法です。大切な栄養素を十分に補給して、健やかに年を重ねていきましょう。
※医師の意見は一般論であり、効果や効用を保証するものではございません。
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 【広川先生監修】5分で分かる認知機能チェック(無料)はこちら
- 認知症は予防できるの?
- 認知症の種類とその詳細はこちら