医療法人医誠会、オンライン公開医学講座を動画配信
2024年2月15日
救命救急士と管理栄養士によるAEDと非常食の講座
医療法人医誠会(大阪市)は、第175回オンライン公開医学講座 『使い方を知っておこう!AEDで助かる命』『非常食を日常に取り入れよう』を1月27日(土)、YouTubeにて配信しました。講師は医誠会国際総合病院 救急搬送対策室の小林世奈 救命救急士と、医誠会国際総合病院 栄養管理部の山田果穂 管理栄養士が務めました。
動画では、1月17日の防災とボランティアの日に合わせて防災への知識について2つのテーマを分かりやすく解説しました。
YouTubuリンク→https://youtu.be/OX8x5lQ1XB0
『使い方を知っておこう!AEDで助かる命』
・一次救命処置とは
専門的な器具や知識が無くても方法を知っていれば誰でも出来る救命処置と、その際の注意点や手順。
・心肺蘇生法(胸骨圧迫)の解説、AEDの使用方法
胸骨圧迫の手順や、AEDの使用方法を動画で紹介。
AEDの設置場所や使用時の注意点をイラストを用いて分かりやすく解説。
『非常食を日常に取り入れよう』
・食べ物と水の備蓄について
普段、どれぐらいの量の備蓄があると良いのかをイラスト用いて分かりやすく解説。
災害時でもバランスの良い食事をとれる備蓄方法(ローリングストック)について解説。
・非常食アレンジレシピ紹介
医療法人医誠会が運営している施設で実際に備蓄している非常食を使ったアレンジレシピを紹介。
途中にはクイズもあり、防災への知識について楽しく学べる動画です。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
『使い方を知っておこう!AEDで助かる命』『非常食を日常に取り入れよう』/第175回オンライン公開医学講座動画配信
おすすめ記事リンク
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- ユッキー先生の認知症コラム:第3回 物忘れが心配、認知症を予防するには・・・(その1)