大阪市立大学医学部付属病院 第8回認知症セミナー開催
2020年2月22日

相談先や悪化防止について専門家が解説
大阪市立大学医学部附属病院は3月9日(月)、第8回認知症セミナーを開催します。認知症が疑われたときの相談先や、認知症が悪化しないための方法について、同院の精神保健福祉士と認知症看護認定看護師が解説します。
講演は、「もしかして認知症かな?」と思ったとき(宮地彬子・精神保健福祉士)、「入院中に認知症が悪化しないために」(増田奈美・認知症看護認定看護師)の2本です。
会場は大阪市立大学医学部附属病院(大阪市阿倍野区旭町1-5-7)、対象は一般の方、定員は先着100名(事前申込制)、受講料は無料です。申込の締切は2月28日(金)必着。詳しくは下記外部リンクよりご覧ください。
(画像はイメージです)
※上記イベントは開催中止となっております(2020年2月21日付)
※詳しくは下記外部リンクをご確認ください
▼外部リンク
大阪市立大学医学部付属病院 第8回認知症セミナー開催
おすすめ記事リンク