東大ら、国内最大の認知症オンライン研究への参加者募集
「トライアルレディコホート(J-TRC)構築研究」
東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻・神経病理学分野、附属病院 早期・探索開発推進室では、認知症の治療薬・予防薬を早期に実用化することを目標に、認知症のプレクリニカル期・プロドローマル期の研究への参加者を、オンライン上で募集する国内最大規模のプロジェクト、「トライアルレディコホート(J-TRC)構築研究」を10月31日より開始しました。
認知症性の疾患を直接抑える「疾患修飾薬」の治験は、被験者の方々に認知症の症状が出現した時期では神経細胞の変性・脱落を食い止めることが困難となり、治療の効果が得られにくいことが問題です。このため、認知症の症状はまだ無いが病理変化が始まっている「プレクリニカル期」、症状が軽度認知障害レベルにとどまっている「プロドローマル期」にあたる方々の協力が必須となります。
慎重な認知機能検査を経て治験参加を支援
本研究では、50歳から85歳までの日本語で参加可能な男女がオンラインでボランティア登録し、その中から「プレクリニカルAD」の可能性がある方を効率的に見出すために、「治験即応コホート」(トライアルレディコホート(J-TRC))を構築します。
参加者には、認知機能(記憶・思考力)テストを実施しスコアの変化等に基づき、将来的なAD発症のリスク上昇が疑われる方を、(希望に応じて)医療研究機関に来院して行う第2段階の研究(J-TRCオンサイトスタディ)に招待します。オンサイトスタディでは、心理士が対面で行う認知機能検査や、血液・画像等の精密な検査を行います。
オンサイトスタディの結果を検討の上、治験への参加を希望する方には、条件に合った治療薬・予防薬の治験に関する情報を提供し、参加を支援します。研究チームは、東京大学の研究チームが中核となり、学会、全国の医療研究機関、製薬企業、諸外国とも連携して研究を進めます。
詳しい内容は下記外部リンクよりご覧下さい。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
東大ら、国内最大の認知症オンライン研究への参加者募集
J-TRC公式HP
- 【PR】治験参加者募集中!もの忘れなどのある高齢者でも、安心して使える睡眠治療薬の提供を目指して
- 11/28(木)「オンラインフレイル予防講座」防災編を開催(福岡市)
- 10/30(水)「オンラインフレイル予防講座」口腔編を開催(福岡市)
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- ユッキー先生の認知症コラム:第3回 物忘れが心配、認知症を予防するには・・・(その1)