積水化学、「認知症の早期発見、重症化予防プロジェクト」
2019年8月28日
運動習慣と適度な距離感の共同生活が効果的
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(大阪市北区)は、2018年10月〜2019年2月まで、高齢者向け事業における協業先であるアグリマス株式会社(東京都大田区)の認知症対策事業に参画し、「話食動眠(わしょくどうみん)」に基づき「認知症の早期発見、重症化予防プロジェクト」を実施しました。
同グループ会社が運営するサービス付き高齢者住宅「ハイムガーデン熱田」、「ハイムガーデン仙台泉 二番館」、デイサービスセンター「オアシスセンター」の顧客のうち自立から要支援の方26名(72歳〜101歳)を対象に約5か月間、運動とコミュニケーションを中心としたプログラムを提供し、定期的に心身への効果測定を実施した他、その効果の睡眠の質への影響の分析も行いました。併せてプログラム終了後、参加した顧客に意欲や生活習慣の変化等のヒアリングを行い、効果を確認しました。
プロジェクトの結果、認知機能と生活機能が維持・向上し、よく歩くなど運動習慣がある人ほど睡眠深度が深く、生活機能・認知機能が高いことがわかりました。また、サービス付き高齢者住宅のような適度な距離感での共同生活は、食生活の改善やセルフケアの意欲向上など、生活習慣や意欲にも様々な効果をもたらすことが明らかになりました。詳しい内容については下記外部リンクよりご覧下さい。
(画像は同社公式HPより)
▼外部リンク
積水化学、「認知症の早期発見、重症化予防プロジェクト」の実施結果について
おすすめ記事リンク
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- ユッキー先生の認知症コラム:第3回 物忘れが心配、認知症を予防するには・・・(その1)