中電など、ロボットを活用した高齢者向けサービスを実証実験
2018年10月16日
会話内容やセンサ情報から生活状況を確認し、生活支援
中部電力株式会社(名古屋市東区)とユカイ工学株式会社(東京都新宿区)、および株式会社プレステージケア東海(名古屋市中区)は、本日、ユカイ工学が開発した1人対1人の双方向コミュニケーションロボット「BOCCO(ボッコ)」を使用した高齢者向け声掛けサービスの実証実験を10月22日から開始します。
自宅や高齢者施設に住む高齢者を対象に、平日の昼間、中部電力のオペレーターがBOCCOを通じて声掛けし、高齢者の生活支援や認知症の予防などにつなげます。やりとりの内容は家族や高齢者施設職員のスマートフォンなどに通知され、安心を提供するとともに、高齢者施設職員の負担軽減に繋げます。また、既存ソフトの機能拡張により、一人のオペレーターから同時に複数の高齢者に声掛けを可能としています。
実証実験は、プレステージケア東海が運営する高齢者施設入居者などにおいて、2018年10月22日~2019年1月18日まで行われます。オペレーター1人と複数のBOCCOを通じたコミュニケーションに関する課題の把握や、会話内容やセンサ情報から生活状況を確認し、生活支援に繋げることができるかなどを検証し、サービス開発に活かします。
(画像はユカイ工学株式会社HPより)
▼外部リンク
ロボットを活用した高齢者向け声掛けサービスに関する実証実験の実施について~昼間時間が取れない家族に代わり、オペレーターが高齢者へ声掛けし、家族にお伝え~
おすすめ記事リンク
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「脳のスペックを最大化する食事」7/20発売
- 認知症予防医/広川慶裕医師の新刊「潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!」
- 広川慶裕医師の、認知症予防のことがよく分かる『認トレ®️ベーシック講座』開講!
- 知ると知らないじゃ大違い!民間介護保険って何?
- 酸化ストレスを減らすと認知症予防に!秘密はサプリメント
- ユッキー先生の認知症コラム第92回:あるべき姿の認知症ケア
- 認知症専門医による認知症疾患啓発イベントを開催
- ポイントは食生活にあった。認知機能維持に必要なのは・・・
- 認知症予防は40代から!摂ると差が出る栄養素とは。
- 山口先生のコラム「やさしい家族信託」第17回:Q&A 外出自粛で、認知機能の低下が心配。家族信託、遺言、後見、今できることが知りたい
- 岩田淳先生インタビュー:第4回 認知症患者のための理想的な地域連携とは